※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆助
子育て・グッズ

抱き上げると泣いてしまう生後1ヶ月の男の子。抱っこしないと寝ないが、やり方が痛くないか心配。

抱き上げるとき必ず泣かれてしまいます(--;)

生後一ヶ月の男の子なんですが、私が抱き上げると泣いてしまうんです💦
でも抱っこしてないと寝ないし、グズってしまうしで、ほぼ1日中抱っこです💦
抱っこして少しするとおさまるんですが…

やり方は右手で頭を少し浮かせて、首の間に左腕を滑り込ませて、右手はお尻を支えてる感じです💦

このやり方だと痛いんでしょうか??(T-T)

コメント

夫の事が好きすぎる………!!!

もしかしたら縦抱っこが意外といいってパターンもあるかもです😂
息子は1ヶ月頃から縦抱きで泣き止んでました😂

MAXとき

ビックリ体質のお子さん、もしくは母乳の匂いを敏感に察知する能力に長けてるお子さんかもしれませんよ♡
抱き上げて少しすると泣き止むなら、ビックリ体質の方かもしれませんね!「わー!びっくりしたなぁー!なんだお母さんか」って言ってるんだと思います
そんなに気にしなくてもそのうち抱き方も慣れてきますよ
お母さんの抱き方じゃないとしっくり来ない!って言われるほどになりますよ♡

もり

おっぱいの匂いがするのになんでくれないのーって泣くことがあります( ˊᵕˋ )♡
そのうち、抱っこでも安心できると分かって泣き止むんですよ\( ¨̮ )/

豆助

皆さんありがとうございます💦
そうなんですかね💦
私以外だと泣かないのできっと下手だからなんだろうな😢と思ってました😣

deleted user

お母さんはお乳の匂いがするからあかちゃんがなくってよく聞きます♡

抱っこの方法ですが、
縦抱っことかどうですか?(^^)/

うちのこも横抱きだと全然だめで、縦抱っこしています☆

あかちゃんの足を広げて、お母さんのお腹に巻き付けるようにして、右手はお尻を左手は首を支えるように抱っこします☆

自分が横になりたいときはそい乳をしています(^^)/
よければ試してみてくださいね☆

ピロ0121

うちの子も抱き上げる時に100%泣いてました。。。(・・;)
、実母が、遠方から産後のお手伝いで来ていた時に聞いたら、抱き上げる時にお母さんが、赤ちゃんの方に近づいてから、抱きなさいて言われました。(意味わかりますか?)赤ちゃんが、お母さんだ!!て目で分かる距離で、「はーい抱っこするよ〜」みたいな感じで声をかけて抱っこすると泣きませんでしたよ。お役に立つかな?