
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きないことに不安を感じています。昼間は4時間おきにミルクをあげ、夜は7時間空けています。普段は飲んで1時間後に30分〜1時間寝ているが、今日は飲んですぐ寝てしまい、夜中に1回ミルクをあげています。水曜日に予防接種を受けたが、熱はないそうです。
生後3ヶ月なんですが
何ヶ月くらいまで寝たい時に寝かしていいんでしたっけ?😣✨
完ミで昼間は4時間置きにミルクあげています。🍼
夜は7時間くらい空きます🌈
いつもは4時間の間で2回寝る感じなんですが(飲んでから1時間後くらいに30分〜1時間くらい寝てまた1時間くらい起きてまた寝るって感じです)
今日は16時にミルクあげてそこからすぐ40分くらい寝て
18時過ぎから2時間くらい寝て、起きないので起こして今ミルクあげたんですが
飲んだあとベッドに置いたら少ししてまた寝始めました😳
いつもは飲んでから1時間くらい起きて21時くらいから寝始めそこから夜中1回ミルクあげますが朝までずっと寝てます。
いつもと流れが違うので不安になってしまいました😣😣
夜中寝ないのかな、、、
水曜日に予防接種したんですけど熱などはありません。
- かなこ(4歳7ヶ月, 6歳)

🦄💭💗
娘は今でも、
寝たい時に寝かせていますが
夕寝は遅くても18時には
切り上げます🌼💓
赤ちゃんも
その日によって
寝たい日もあると
思いますよ🍼💟
お風呂は入れて
ないですか?🤔💭

はじめてのママリ🔰
うちも寝たい時に寝かせていますよー!日によって違いますが😊
とりあえず離乳食始まるまではいいかなと思ってます🤔
どんちゃん騒ぎわかりすぎますww
1人目の時と違いすぎて申し訳なくなりますよね😂💦
音立てないようにとか、あんなに静かにしてあげてたのに😂
コメント