※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暴mama
ココロ・悩み

子育て中の未婚女性が、仕事や愚痴の相談相手に悩んでいます。元パートナーが理解してくれるが、お金の問題で別れた過去があり、親も会わせたくない。移動手段も限られています。

いつもお世話になってます。

私は未婚で子供を育てています。

仕事は今はパートで週末だけです。
その間は両親に子供を見てもらってます。

仕事で嫌なことがあると子父にラインや電話で愚痴ってしまいます。

家内に言うと、距離が近いせいなのか、イライラする答えし返ってこないからです。
そんな中黙って聞いてくれる子父が前までは憎たらしかったのに良き相談相手になってしまい、会いたいとさえ思ってしまいます。
別れた原因は彼のお金に関するだらしなさです。そのだらしなささえなければ結婚もしていたし、私がこんな早くから働くこともなかったのにと思うのですが…
友達とは彼と付き合ってる頃から疎遠になり愚痴を言える人がいません。

子供も会わせたいのですがうちの親が反対します。

仕事の愚痴を言える人がほしいです。
子父に会いたいと思うのは親に迷惑かけてるので申し訳なくて言えません。
また、車がお互いないので会うにしても移動手段は家内にお願いするしかありません。

コメント

ぷぅーこ

すみません…
子父→子どもの父親(元彼)
家内→家族
ということでよろしいでしょうか??

仕事の愚痴を言える人がほしいだけなら、そういうのを聞いてくれたりお互いに愚痴れる気の合う新しい友達を作るか、ママリでつぶやくのでいいのではないでしょうか⁉💧

いまの現状ではご両親がいるおかげで生活もできて週末だけでも仕事に行けるわけですし、会うことをご両親に反対されているなら関係性が悪くなる行動は控えたほうが良いかなと思います。

子どもに会わせるのが目的なのか愚痴を聞いてほしいから会いたいのかよくわからないのですが、、、

元カレさんに愚痴聞いてほしくて会いたいなら、お子さまを預けてご自身だけで電車なりバスなりで会いに行くしかないと思います。。

  • 暴mama

    暴mama

    やはりそうですよね。
    このたび、子父は県外に転勤になりずっと帰ってこないそうで、娘に会いたいと言ってます。
    最後くらい会わせてもいいのでしょうか?娘に会いたいというのでムービー等は送ってました。
    目的は一番は子供に会いたいというので会わせてあげたいということです。

    • 8月2日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ


    お子さまへの面会についてや認知、養育費などがどのような約束でお別れになったのかは分かりませんが、どうしても最後に会わせてあげたいなら、きちんとご両親に説明して納得してもらい、会える方法を考えたほうがいいと思います。

    おそらくご両親が会わせるのに反対しているのは元カレさんがお金に関してだらしなく、その結果いまの状況になったのに会いたいなんて都合よすぎるっていうことでしょうか…??

    まだお子さまは小さいので毎日会わない限り元カレさんをパパと認識することはないと思いますが、ご両親はいろいろ考えたうえ暴さんとお孫さんのためを思って反対なさっているような気がします。

    いずれにしても、暴さんもいつか新しい素敵な男性が現れるかもしれませんし、そういうときのことも考えて今後の元カレさんとの連絡頻度やお子さまの本当のパパとしての付き合い方についてはハッキリと決めたほうがいいと思います。

    まだまだ人生やり直せますしこれからがスタートですよ☆☆
    お仕事大変で愚痴りたくても可愛いお子さまを育てるためには面倒くさい職場の人間関係にも我慢や妥協が必要です!

    頑張ってくださいね♪

    • 8月2日
☆★

仕事で嫌なことがあってその愚痴を周りに言うのはあまり良くないと思います❗

お子さんの父親が原因で今の状況があるわけですからお子さんの父親とは連絡を取られないで今までの友人達と(一旦は連絡が途絶えてしまったかもしれませんが)連絡を取られていった方が良いのではないでしょうか❓😃

また愚痴はノートに書くなり、カラオケ行くなり、ヤフー知恵袋で相談するなりしてご自身なりに発散方法を考えてみて下さい。

  • 暴mama

    暴mama

    年齢的に私は若いのでとても嫌な思いをしました。公私混同な職場で。

    なぜか、子供の連絡をしているうちに職場の愚痴まで話していました。たぶん、ただ慰めや共感してほしいだけかもです。

    • 8月2日