里帰り先を選ぶ女性の悩み。義理の実家や実家、自宅のメリット・デメリットを比較。どこで産後を過ごすか悩んでいます。
里帰りについてご相談です。
少し長くなります。
今回の出産で主人の実家に里帰りをさせてもらっています。胎盤の位置も低くて出血しやすい状態だったので大きな病院が近くにある義理の実家の方が何かあった時安心。という理由からです。が、里帰り後急に子宮頸管が短くなり(2週間で5cm→2cm)今切迫早産で入院中です。
義理の両親は悪い人ではないんですが、上の子のの子育ての仕方にイライラして毎晩泣いていたのも原因があるだと思っています。
・「〇〇しないとお母さんに怒られちゃうよ。」と言う。
・ご飯をダラダラ食べてたので切り上げて下げたのに「あらー、もうちょっと食べたかったよね。じゃあおばあちゃんが一緒にお母さんにお願いしてあげる。ごめんなさいお母さん、ご飯ください!!」といらっとすることを言ってくる。でも私はあげなかったんですが、そしたら「じゃーおばあちゃんが桃をきってあげる!」と食べさせる。
・就寝前に勝手に家から連れ出して散歩。30分くらいして帰ってきてパジャマが泥だらけ。蚊にも刺されまくり。汗かきまくり。着替えはもちろん私。
書けばきりがないんですが、要は甘やかしすぎです。
切迫早産で自宅安静を言われた時点で、寝室は出来たら2階じゃなくて1階(元々は義父の趣味の部屋。私たちが里帰りしてきてから上の子の夜泣きがうるさいとのことで義父は義母と2人で2階で寝ていたけど今は1階に一人で寝ています。)に替えてもらえないかと義母にお願いするもスルー。義父に言って面倒なことになるのが嫌なんだと思います。
臨月に入ったら退院予定で、出産まではお世話になる予定ですが、産後実母がこっちに帰ってきてもいいよと言ってくれてます。
が、前回産後実家に里帰りしたんですが実母とうまくいかず(というか、私が一方的にイライラしていた。)かなりうつっぽくなっていたのでまたそれがあるとお互いに不幸かなと思ってしまいます。実母は良く言うとあっけらかんとした性格。悪く言うと自分の意見は曲げない、人の話は聞かない感じです。
おまけに実家は先般の地震で使えない部屋がいくつかあり、もし里帰りするなら2つのふすまで仕切られた部屋に父母姉私子供2人の6人で生活をしなければいけません。父は廊下に仕切りを置いて自分の部屋を作っているので、実質2つの部屋に5人で生活する感じです。
前にもママリで相談させていただいたのですが、こういう状態なら産後自宅に帰ろうかとも思ったのですが、自宅まで高速で2時間半かかるので新生児を移動させるのはどうかなと思ったのと、入院中に妊娠糖尿病が判明し産後数週間は経過を見たいと代謝内科の先生に言われたため、こちらにいた方がいいのかなと思い始めました。
«義理の実家のメリット»
・上の子を平日保育園に預けられる。
・病院が近い
«義理の実家のデメリット»
・イラッとしても言い返せなくてストレスがたまる
・上の子がデザート漬けになるのが嫌
«実家のメリット»
・実家なので気を遣わなくていい
・食事の面(上の子、私両方の)で実母は要望に答えようとしてくれるので気楽
«実家のデメリット»
・上の子を転園させるor自宅でみるので環境がコロコロ変わるので可哀想だと思ってしまう。(父母が多少は散歩など連れていってくれるかも。)
・実の両親なので産後ということもあってボロクソに言ってしまったらどうしよう。
・家が狭い。
«自宅のメリット»
・自分の好きなように過ごせる。
・姉が近くに住んでいて、甥っ子を幼稚園に送っていってから買い物してお昼ご飯は一緒に食べようと言ってくれている。
・主人の帰りが比較的早く上の子もかなりお父さんっ子なので、夜・日曜祝日のは上の子のお世話は頼める。
・主人や姉が毎日話を聞いてくれるので産後うつ防止になるかな?
«自宅のデメリット»
・妊娠糖尿病の経過を見てもらえない。
・新生児を高速で2時間半も移動させることが不安。
選択肢は3つ
・義理の実家
・実家
・自宅
みなさんならどうされますか?
- 夜泣き
- 臨月
- 保育園
- 病院
- 着替え
- パジャマ
- 義母
- 里帰り
- 産後うつ
- 新生児
- 切迫早産
- 胎盤
- 妊娠糖尿病
- 食事
- 子育て
- 幼稚園
- 生活
- 出産
- 先生
- 上の子
- ご飯
- 買い物
- 両親
- 地震
- 散歩
- 実母
- 自宅安静
- 甥っ子
- 主人
- 義父
- kou(8歳, 10歳)
コメント
つばさ0920
tomiさんの状況だったら、私は自宅を選びます!
それが自分に1番ストレスがなく、何かあったらお姉さんが対応してくれるし(^ ^)
経過観察の時は気になるようならお姉さんに預かってもらう事は無理ですか??
可能なら母乳なら搾乳すればいいし、お礼はしっかりとすればいいのではと思います。
実際、私は姉の自宅に里帰りしてたくさん助けてもらい、姉の子どもたちにも娘をかわいがってもらえました♬*゚
つばさ0920
ですです!
別の病院でいいなら自宅に限ります*\(^o^)/*
紹介状書いてもらえばいいし、大学病院なら安心できそうですよね(^ ^)
母が祖父の介護?みたいな感じで週の半分は家に居なかったので帰っても…で姉が部屋も空いてるし来ていいって言ってくれたので♬*゚
その頃義母はちょうど仕事辞めて自宅に居るのわかってて姉の家に帰るって宣言しました!笑
姉とは大人になってから仲良くなったかも(^ ^)
昔は恐怖の大魔王だったので(笑)
tomiさんはごきょうだいはいるんですか??
-
kou
お母さんも大変な時だったんですね。
うちも昨年父がガンの手術をして、もう仕事も始めたんですけどやっぱり前回と同じようには行きませんもんね。
私は三姉妹の一番下です!
2番目の姉が同じ町の中にいます!平日の昼は一緒に食べようと言ってくれてるので心強いです!
うちも恐怖の大魔王でしたよ~!髪の毛つかんで引っ張り回されるわたたかれるわ...(笑)でも、子育て真っ最中の先輩の意見はすごく参考になるしすんなり受け容れられるのでいまはとても頼りにしてます♥- 8月2日
つばさ0920
そうだったんですね。
なかなか家庭の事情を知ってると完全に甘えるっていうのも気が引けますよね〜
三姉妹素敵ですね〜☆
私は2人姉妹です(^ ^)
一緒です!
アタシも胸ぐらつかまれたり髪引っ張られたり大変でした(笑)
今では丸くなって色々育児のこと参考にできるしホント頼りになりますよね♬*゚
もうすぐ赤ちゃんにも会えるし、残りのマタニティライフも楽しんで元気な赤ちゃん産んで下さいね♡
-
kou
ありがとうございます!あと少し楽しんで過ごしたいと思います♥
- 8月3日
kou
コメントありがとうございます!
私も質問の長文を入力しながらそれが一番いいような気がしてきました。
«自宅のメリット»が読み返してみると明らかに多いし(笑)自分が気楽なのが1番子供にとってもいいですよね!!
経過観察は別の病院で診てもらうのが心配だったんですが、近くに大学病院があるのでそこなら安心ですかね。
お姉さんの家にお世話になったんですね~仲良し♥
大人になって、姉妹っていいなと思うようになりました♥