※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

二人目の育児に不安を感じている女性が、成長の早さについての意見を求めています。自分の気持ちを励ましてほしいとのことです。

二人目育児なのに、怯えている自分に喝を入れてください...
だいぶ産後うつっぽいのは引いたのですが、やっぱりどこかで怯えてる自分がいます。
毎日息してるか、SIDSが怖い、うまく行かないことは自己嫌悪、
早く安心できる年齢になってほしい。

みなさんは、2人目の成長はあっという間でしたか?
こんな私に喝をお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目の方が長かったです!
コロナ禍で出かけられない、保育園預けれない、人に会えないの三重苦でこれいつおわるの!?って毎日思ってました🤣

今も二人目だけ成長してる???ってくらいゆっくりですが、一応時は流れてますよー☺️

はじめてのママリ🔰

2人目とか関係ないですよ。ビビりながら子育てしてます。
1人目は寝てても呼吸の確認で何回も起きたし何をやるにもついて行ってたし、でも2人目はあまり心配事がなくてさすがと自分でも思ってましたが3人目は寝てると呼吸してるかわからなくて、やってしまった(呼吸が止まってる?)というのが何度もありました。
1人目は初めてだから慎重にいくけど2人目以降は1人目と違うと大丈夫か?上の時はなかった(してたorしてなかった)となるのでそうなるといろんな人に聞き回ってました。
私は1歳過ぎるとちょっと肩の荷が降りたので2人目、3人目は早く1歳にってずっと思ってました。