
1歳の娘が中耳炎治療中。抗生剤の処方が終わり、鼻水の薬だけ処方されているが効果を感じず、保育園も通っている状況。痛みや熱はないが、治療に不安を感じている。
1歳の娘が中耳炎の治療を初めて耳鼻科に通い2週間。
スタートから酷くなってもなければ治ってもないようなのですが、抗生剤の処方が終わりました。
抗生剤って日数できまってるんでしょうか?
治ってきたから抗生剤やめたってわけではない気がして…
もう鼻水の薬しか出ていません。
小児科でもよく貰うものですが、この薬に即効性を感じたことはないです。
もはや薬なのかな?自然治癒かな?ってくらいだから!と小児科の先生からも言われたものです。
とりあえず鼻水止めないと治らないとのことなのですが
保育園も行ってますし正直留まる気配なしです…
本人が痛がってないし熱もないのでそれは救いですが
中耳炎の治療ってこんなものでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

h1r065
だいたい一週間くらいで抗生剤一度やめようかはあるかなです。
うちが通いのところは。

はじめてのママリ🔰
今まで何度も中耳炎なってて、今回は夏から今だに治らず通ってますが、毎回そんなもんです。抗生剤は長いこと使いませんよ💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり長期戦なんですね…
何日にいっかいの通院されてますか?😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
最初は抗生剤が無くなった頃来てくださいっていわれたので週1でしたが、今は鼻の薬を一ヶ月分出されてるので鼻水の悪化だとかなければ月一です。
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じになりそうな予感がしてます…😭
ありがとうございます!- 12月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…ありがとうございます!早く治ってほしいです😭