※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

安産祈願で腹帯を買いましたが、毎日巻く必要があるのか分からず、巻いたらきつくてストレスを感じました。

9日に安産祈願に行ってきました。
ご祈祷もして腹帯も買いました。
腹帯ってお風呂の時以外毎日しなければいけないのですか?姑に巻いてもらったらきつくて逆にストレス感じてしまいました。

コメント

あや

本当はしなくて良いですよ!!

昔の人はするのが当たり前でしたが、今は産院でもあまり勧められて無いです😭

はじめてのママリ🔰

私は腹帯は買いませんでしたが、腹帯に使う布を買いました。
ですが、全然付けていません。祈願することが大事だと思いますしストレスになるくらいならしなくていいと思います!

るる

おなかが大きくなってから、下側のみまく巻き方を自分でしてました
ささえられている感じがして、私は愛用してました!
自分で巻いた方が調節できて良いですが、ズレてくるので家のみ使ってました。
ストレス感じないのが1番だと思います!

ママちゃん

腹帯というより、筒状になってる腹巻きてきなものは暖かいので付けてます。
もう少しお腹が大きくなってきて下がってくると苦しいので、腹帯ベルトてきなサポーターをつけます。
サポーターは、1人目の時に凄く楽で愛用していたので今回も腹帯(腹巻的な筒状のもの)とサポーターセットになっているもの買いました^^

  • ママちゃん

    ママちゃん

    よく西松屋や赤ホンに売ってるもので、ピジョンの戌の日におすすめと書いてあるものです!

    • 12月11日
ママリ

してないです!一人目のときなんてお腹が全然でなくて不要でした😂
お腹がおおきくなってくると、少し支えがある腹帯があるほうが腰は楽になるかなーって思いますけどね♫つけてもつけなくてもどちらでも大丈夫ですよー😂👍