
コメント

退会ユーザー
うちの園は1番に乗ってます。

ゆうこ
うちは最後です!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
最後であって欲しいです、、、😱- 12月11日

🌿6年目のママリ
うちは、園に近い子から乗って行っています🚌
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
近い子からなんですね😭
園によるとは思うのですが遠い子からだと思ってました、、、- 12月11日
-
🌿6年目のママリ
朝は大忙しだし、赤ちゃんいるからゆっくりな方が良いですよね🤗
- 12月11日
-
ママリ
はい💦
あまりにも早いなら自分で送迎も考えちゃいます😂- 12月11日

退会ユーザー
私は団地に住んでいて、いろんな幼稚園保育園6つの園バスが来ますが、遠くから回るバスと近くから回るバス、半々です🚌
-
退会ユーザー
ちなみにうちの息子の保育園は近い順に乗せて行くので朝早いです😂
30分後とかに他の園バスが来てるのを見るといいなーと思ってしまいます😅- 12月11日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭
最後に回るなら朝用意を急がなくていいならいいなと思ってたんですけど蓋を開けてみないとわからないですよねきっと…
予め聞いてみてもいいんでしょうか💦- 12月11日
-
退会ユーザー
朝ゆっくり支度したいですよね(>_<)!!
事前に園に聞いてみても全然大丈夫だと思います☺️!!
重要事項ですよねバスの時間😅- 12月11日
-
ママリ
はい、今も起きるの遅くて、、、
聞いてみたいと思います💦😭- 12月11日
-
退会ユーザー
最後に乗せてもらえますように✨
- 12月11日
-
ママリ
ありがとうございます😭祈ってます😂笑笑
- 12月11日

みい
うちの子の幼稚園はかなりバラバラです😅
近くても最初だったり最後だったり、その年の運行ルートで変わります🌸
-
ママリ
コメントありがとうございます😊そうなんですね😱
バラバラ過ぎてもリズム狂いますよね💦
学期ごとに変わるんですか⁉️
それとも年ごとでしょうか⁉️- 12月11日
-
みい
ルートは年ごとに変わります😃
時間は前期後期で9時登園の早バスクラスと10時登園の遅バスクラスが逆になります。
なので、早バス→遅バスなら1時間遅くなり、反対ならその逆です😅
帰りも同じです🍀- 12月11日
-
ママリ
そうなんですね!詳しくありがとうございます😂
早バスできれば避けたいところですが誰かが早バスグループにはならなければならないし、それが嫌だったら送迎するしかないですねー😂笑笑- 12月11日
-
みい
早バス避けるなら送迎しかないですね💦
うちの子の園は前期か後期かどちらかは早バスクラスというように、必ず入れ替わるので😅
早いのは準備が大変ですよね😅- 12月11日
-
ママリ
今も9時でギリギリなので早バスってことは8時半とか下手したらそれより前とか…😱
恐ろしいですー😭- 12月11日

3-613&7-113
娘を行かせてる園は、年度で変わると聞いてます。なので、年少で早バスなら年中で遅バス年長で早バスとかになります。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊みんな平等になるようにしてるってことですよね😅
選べればいいのにー😭って思っちゃいます笑- 12月11日
ママリ
コメントありがとうございます😊
えっ😱一番なんですね😱
てことは朝早いし結構長い間乗ってるってことですよね😂てっきり遠い子から迎えるのかと…