コメント
Pipi
なかなかお迎えに出てこない家庭もあったり、
あとは道の問題で混んでてすぐ発進出来ないとかもあるようです🤔
あとはバス停からすぐ信号ですぐ進まない…とか!
はじめてのママリ🔰
アプリだとGPSとかなんですかね?🤔
アプリだと100%正確ではないし
先生がその子の親御さんにお話があるのかもしれないし バスが到着してから出てくる家庭やすぐに発進できない交通状況など様々なので真実は分からないです。
なので気になるなら実際見に行くしかないですね😭
-
はじめてのママリ🔰
GPSですね🤔
GPSって正確じゃないんですね
先生と話すのは電話のことが多いです
到着してから出てくる価値観なのかもですね🤔
現場見に行くのも気まずいので、世の中色んな価値観があるなと思うことにします- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
GPSはタイムラグめちゃくちゃありますよ😳💦
よっぽどの事は電話ですが、先生も園での様子を「今日𓏸𓏸でしたー!𓏸𓏸できました!今日こういう事があって𓏸𓏸でした…😭」など報告もある子はあると思います😭
先生と親が仲良いとか、質問が多いと余計話が長かったりもしますよ💧- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園のバスは担任が乗ってないことが多いし、日替わりで先生変わるし、バスの時間もあるから話したりはないと思います🤔
- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
タイムラグあるけど5分もその場にいることってあるんですかね🤔
- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
担任が乗って居なくても担任からの伝言がある場合もありますよ😊
園によって違うので何とも言えないですが…💧
普通は長く話したりはあまりないとしても質問攻めの方だとなかなかバスも発車できないですし、子供が寝ているはあらありです😱💦
タイムラグ含めて5分なら許容範囲かと…💦
気になるようでしたら園への問い合わせ、もしくは自ら見に行くのが1番だと思います😊‼️
毎日そこで必ず10分、15分足止めされるなら何故!って思いますが、5分程度ならアプリのラグ等色々あるので全然気にならないです😊- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
うーんうちの園はバスの先生への伝言などは、他のママから聞いたこともないからなさそうですね
寝てても5分かかりますかね…?
問い合わせたり見に行ったりするほどではないので大丈夫です
ただ私がお昼寝気持ちよくしてるときに、そろそろバスが来ると思ってアプリ見て、眠いけど頑張って家の外で待ってるのになかなかその家に停まってて来ないから、ちょっとモヤモヤしただけなので
ただ聞いて欲しかっただけなので、聞いていただいてありがとうございました- 6月26日
はじめてのママリ🔰
そのお家の前は細い道で、信号もなくそんなに車通りなさそうなんです🤔
Pipi
そうなんですね🤔
あとは降りる子がいつも寝ちゃってるとか
サクサク動かず降りるのにダラダラやるタイプなのか…とかですかね?😅
はじめてのママリ🔰
うーん5分くらいその家でとまってることあるのでさすがに寝てるにしても時間かかりすぎですよね🤔
色々事情があるだろうからモヤモヤしても仕方ないですが😅