※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかんこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子を育てている女性が、赤ちゃんの生活リズムについて相談しています。朝の起床時間や昼寝の時間を変えても赤ちゃんは戸惑うか、将来的にも同じリズムを保てるか心配しています。朝7時に起床させることや、14時~16時に昼寝させることが理想ですが、将来的にも同じリズムを保てるか不安です。

生活リズムについて教えてください。
今生後3ヶ月の男の子を育ててます。もうすぐ4ヶ月になります。
現在、起床6時半、お風呂17時、就寝20時としてます。就寝は、20時にしてますが、だいたい19時半くらいには寝てしまいます。昼寝は、だいたい8時半~10時半くらいと、12時半~14時くらいで寝る時間の長さはまちまちです。夜は割りと寝てくれるので助かってますが、日中の過ごし方で4ヶ月を目前にして、生活リズムをみていかなければいけないと思い、いまさら起きる時間とか変えたら赤ちゃんはとまどってしまうでしょうか?
朝7時起床に変えようかと思っているのですが。
あと、昼寝の時間ですが、今昼間の時間に寝てるのですが、できれば14時~16時くらいで寝てくれるのが理想です。今の月齢でこの時間で寝るようなのは、もう少し大きくなった1歳とか2歳になっても、この時間帯になってしまうでしょうか。大きくなったら、ある程度大人と同じような時間帯なリズムに変わっていくものなのでしょうか。

コメント

ゆかんこ

今の月齢でこの時間に寝るとゆうのは、今現在の12時~14時のことです。

ayaniu1610

その頃と1、2歳ではリズムまた変わりますよ(*^^*)

2歳の息子ですが
3ヶ月頃は朝昼夕と3回お昼寝していたと思います(^^)お風呂は生後1ヶ月頃からずっと19時頃で20時には寝室に行っていました。
離乳食が始まると大体昼寝のリズムもしっかりついてきて午前午後で2回になり、1歳過ぎてからは昼寝はお昼ご飯のあとのみになりました。2歳になり昼寝の時間は変わりませんが 体力がついてきたからか20時就寝は早すぎで全く寝ず、21時就寝になり、現在は

6時半起床 朝食
10時 おやつ
12時 昼食
13時から15時 昼寝
15時 おやつ
18時 夕食
19時 入浴
20時半 寝室へ
21時就寝

です。いまのリズムが基本になるかと思いますが うちは1歳代までは朝は8時までに起こす(それまでに起きたら6時以降なら相手をする。5時台ならまだ寝室で過ごす。)、大人の夕食が済んだらお風呂、20時には寝室という感じでした。でも今は大人が寝たくても自分から6時前後に大体起きますし 21時頃には「ねよー!ねんねしたい!」と言われます(^^)
子どもの体力がついてきたら起きてる時間も増えますし 離乳食が始まると 生活リズムもはっきりしてくると思いますよ(*^^*)

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    お返事遅れてすいません。ていねいなお答ありがとうございます。離乳食をはじめたり、月齢が大きくなると起きている時も長くなるでしょうし、その都度こどもは自分でリズムをつけていくものなのでしょうか。
    離乳食も何時にあげたらいいのかとか、今から悩みまくってます。

    • 8月5日
あおまま

我が家も3ヶ月の時からはまったく生活リズム変わってます!
そして、だいたい同じリズムになってきたのは最近です(>_<)笑
次第に慣れてくると思うので、時間帯を変えるのは大丈夫かとおもいますよ!

  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    お返事遅れてすいません。ありがとうございます。ちなみに、3ヶ月の頃と今とリズムが変わってるとのことですが、子供に合わせていたら自然と変わったのですか?それとも、すううううさんが、意識して変えられたのですか?

    • 8月5日