※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎日子育てお疲れ様です!皆さんは生活費などのお金の管理は、どうされですか?家計簿ですか?

毎日子育てお疲れ様です!
皆さんは生活費などのお金の管理は、どうされですか?
家計簿ですか?

コメント

ママリ

うちは家計簿です😊 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    きちんと管理されてるんですね!👏

    • 12月11日
あや

勘です🌚
家計簿アプリ等やってた時もありますが、適当すぎて続かなかったので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勘!素晴らしい!
    コメントありがとうございます

    • 12月11日
あやん

毎月金額決めて振り分けて使い余った分は翌月に繰り越すか貯金、お小遣いとその時の気分です😂
家計簿は続けられないタイプなので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いやり方ですね!
    自分なりのやり方があっていいですね!
    家計簿私も続かないので、皆さんのやり方が気になってました!
    コメントありがとうございます

    • 12月11日
  • あやん

    あやん

    何回かやろうとして可愛いノートとか買ったことあるのですが1ヶ月も続きませんでした🤣笑
    計画立てるのだけは好きなので🤭仕訳は定期的に見直しますが、項目はかなり大雑把で食費と日用品合わせて生活費として区分してます😅

    • 12月11日
ママリ

細かい事は続かないので毎月の収支だけ(通帳の残高だけ)確認しています!基本は増えていっています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    増えていってるの素晴らしいですね

    • 12月11日
ゆの

給料日に家賃や車のローン、光熱費など固定の出費の分を振り分けて、残りの金額から食費や雑費にいくら使えるかを計算して、その中で次の給料日まで、やりくりしています!

家計簿は続かないのでつけていないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    私も家計簿続かないので、皆さんを参考にしてみます

    • 12月11日
初めてのママリ🔰

家計簿つけてます😊
給料が入れば、必要分を引き落とし、食費など項目別に振り分けてます。
いろんなやり方しましたが、
私は持っていると使ってしまうので、
項目別に振り分ける方法が合ってます。
面倒ですが、、😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    良いやり方ですね!

    • 12月11日
たろきち

うちは夫がカードを持っていて一緒に出かけたら支払いはカードです!
私が管理するのは食費、日用品、オムツなどのベビー用品で6万なので前の月使ったカード代をこの6万から引いて現金でもらう形です笑
なのでカードの内訳をノートに書き出してます!
現金で私が使う分は特に家計簿つけたりはしてないです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    旦那さんとちゃんとお金の管理を2人でなさってて、なんか良いなぁって思いました

    • 12月11日
Miharu

アプリで家計簿つけてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリ家計簿私もやってみます。せめて、いくら使ってるか分からないとですもんね!😅
    参考にします!

    • 12月11日