
3月に出産予定の方が、産院で着るパジャマのデザインについて悩んでいます。赤ちゃんに合わせた空調で、長袖は暑いでしょうか。裏起毛ではない生地の長袖ワンピースを検討中です。
3月にお子さんを出産された方、どのようなパジャマで入院して期間を過ごされたか教えていただきたいです✨
3月21日に出産予定なのですが、産院で着るパジャマをどのデザインにするか迷っています。
3月はまだ寒いだろうし、長袖を用意しようと思っているのですが、赤ちゃんに合わせた空調では長袖は暑いでしょうか。
裏起毛ではない生地で、写真のような長袖ワンピースを検討しています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママり
上の子3月に出産しました!その時は西松屋でかったミッキーのデザインの物です!長袖です!

はじめてのママリ🔰
今年の3/23に出産しました!
GUの前ボタンタイプの長袖長ズボン裏起毛ではないものにしましたが、たまに暑いかなーくらいでちょうどよかったです(^^)!
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
マタニティ以外のパジャマでもイケるんですね✨
種類がたくさんあるのも嬉しいですね。
最初はモコモコの物にしようと思っていたので、危なかった…😂
起毛のないもので決定しようと思います!- 12月10日

eri
3月26に上の子出産しました!
同じようなもの1着とあとは
マタニティレギンス、半袖でした😊👍私は太ったのもありかなり暑かったです😩💦💦
こういった長袖は1回着てその他はずっと半袖着てました✨🤔
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
私も太りました。肉が増えると暑くなりますよね…😭
元の暑がりもあり、長袖で暑くなるかもと思うと不安です。
半袖も用意していけば安心ですね✨- 12月10日

みー
3月終わりに産まれました😊
病院では空調が効いてて暑かったので写真のような長袖で大丈夫でした☺️
家では+ストールなどのかけもので保温して大丈夫でした😁
裏起毛は正直暑いし春には着れないと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
家で使うことを考えると裏起毛もいいなぁとは思ったのですが、すぐに暑くなりますもんね💦
産院では薄着で、家では上着で調節するのがいいですね🥰- 12月10日

まるまる
私上2人1月と2月に産んでますが病室では半袖、カーディガンでした🙂✌️赤ちゃんいるので、室温高くて病室暑かったです😂!普通の長袖か、羽織りものある程度でいいと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
寒い季節でも半袖と羽織りで十分なのですね😳✨- 12月11日

mama
3月出産でguの長袖前開きパジャマしました!
病院では暖房も自由に設定できたので裏起毛とかでなければ大丈夫かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
裏起毛だと暑そうですね💦
GU人気ですね✨
前開きであればマタニティ用である必要もあまりなさそうですし、色々検討してみたいと思います😳- 12月11日
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
長袖にされたのですね。
赤ちゃん用品店ならマタニティのパジャマありますもんね✨
色々比較してみようと思います!