※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメまま
妊娠・出産

高知市で出産費用が安いところ教えてください

高知市で出産費用が安いところ教えてください

コメント

怪獣'sママ

国立や日赤は安いと聞いたことあります。

私は国見で出産しましたが、促進剤、1週間入院(微弱陣痛が続いたため)、子供が2日間保育器管理もあって、手出しは8万強しました。
ただ、子供が5万弱だったので、保険証と受給者証が出来てから、帰ってきました。
実質私の分では、手出し2万前後ですね🙆

  • カメまま

    カメまま

    そうなんですね。
    受給者証とはなんですか?😅
    1人目は以前の日赤で出産したんですが今の新しい日赤は高かいと聞くので…😅
    色々質問してしまってすみません😣💦⤵️

    • 12月11日
  • 怪獣'sママ

    怪獣'sママ

    受給者証は、紙のやつです。
    子供の医療費が無料になるやつです*

    総合病院は安いと聞きますが、新しくなってからは分からないですね💦
    新しくなったから、高くなってそうなイメージありますもんね😭

    • 12月11日
  • カメまま

    カメまま

    受給者証は紙のやつでしたね~💦
    そうなんですよね~💦
    新しくなってから高いイメージなので…😅

    • 12月11日
  • 怪獣'sママ

    怪獣'sママ

    曜日や時間などでお金も変わるのでこればかりは…ですね💦💦
    手出しがなく、返ってくるくらいが嬉しいですよね😂
    帝王切開ですか?
    自然分娩ですか?

    • 12月11日
🌼

国立と南国になりますが、JAが安いと聞きます!
私は医療センターでしたが、手出し5万でした!

  • カメまま

    カメまま

    そうなんですね。
    だいたい5万位あれば大丈夫そうなんですね😃

    • 12月11日
  • 🌼

    🌼

    大体〜10万ぐらい見ておいてくださいと説明は受けました!
    一応時間内出産、個室使用、自然分娩です。

    • 12月11日
あおいのア

JAが一番安いと思います。
国立は2万返金ありました〜

  • カメまま

    カメまま

    コメントありがとうございます🎵
    やはりJAが一番安いんですね〰️
    通うのが大変そうです😅

    • 12月11日
  • あおいのア

    あおいのア

    だいぶ市内よりなんですけどね…😭
    知り合いは10万程返ってきたそうです笑

    • 12月11日
🍨

JA病院は安かったです!
差額が返金されたましたが結構あったので嬉しかったです🤣

  • カメまま

    カメまま

    なるほどです。
    JAが安いんですね😃
    上の子をどうすればいいか考えないとです😅
    私両親が亡くなってて預けるところが無いので…
    旦那の親も難しそうなので…
    そこも悩みどころです…😭

    • 12月11日
  • 🍨

    🍨

    はい!
    預けるところというのは入院している間のことでしょうか?🤔

    • 12月11日
  • カメまま

    カメまま

    そうなんです😅
    旦那さんの両親とは場所が遠くて預けれなくて…😭

    • 12月12日
ぶぶまる

新しい日赤で大部屋希望で、
予定帝王切開しましたが、
半分近く戻ってきました!!!
待ち時間はめちゃくちゃ長いですが
安く済んでよかったです🤭💗

  • ぶぶまる

    ぶぶまる

    そうなんですよ〜!!
    個室を選べばもう少しかかったかもしれませんが、かなり戻ってきてビックリでした🤭💗
    ただ電動ベッドじゃないので地獄でしたが😭💔💔

    検診は血液検査などのときに
    2000円くらい手出しがありましたが
    毎回ではなかったです◎

    • 12月12日
  • カメまま

    カメまま

    新しい日赤でも戻ってきたんですね😲
    なるほど〰️
    実は妹も新しい日赤で出産間近なんです😅

    • 12月12日
  • ぶぶまる

    ぶぶまる


    それが、NSTなかったんですよ🤭
    38週で出産しましたが、前日入院の日にNSTしただけでした◎
    ほんとに電動じゃないのは苦痛です😭💔

    • 12月12日
  • ぶぶまる

    ぶぶまる


    そうなんですね🥺💗
    無事に産まれますように〜🌈

    • 12月12日
  • カメまま

    カメまま

    ありがとうございます🎵
    私も予定日が6月なので妹と年齢が近いいとこになりますね🎵
    私自身は今妊娠悪阻で苦しんでますがつわりを軽くする何かアドバイスあれば教えてください😅
    1人目のときはつわりが無かったので…
    体重も6キロ減ってます😭

    • 12月12日
  • ぶぶまる

    ぶぶまる


    それは楽しみですね🥳💗💗

    わたしも2人ともツワリが酷くなく、、、アドバイス出来ずすみません🙇🏻‍♂️😭💔

    しんどいと思いますが、
    無事に出産終えれますように🥺🙏🏻

    • 12月13日
はじめてのママリ

二人目妊娠中は上の子も一緒に妊婦検診行ってましたか?一歳半の息子がいます👦

  • ぶぶまる

    ぶぶまる


    一回だけ連れて行きましたが
    動き回って地獄でした💔😇
    待合にはベビーベットが1つあるだけなので動く子供を連れて行くのは大変だと思います😭😭

    • 12月13日
めろん

新しい日赤で7月に出産しました!予定日超過で入院してからの計画分娩でしたが手出し高かったです、5万どころではなかったです笑

deleted user

国立安いです!
2w入院+帝王切開でしたが、おつり10万以上ありましたよ。

はじめてのママリ🔰

新しい日赤で8月に出産しました。
1人目なので比べようがないですが促進剤を使うことなく病院到着から4時間で出産、緊急帝王切開することもなし、なんの問題もないごくごく普通の出産だったと思います。
部屋も大部屋で入院も予定通り6日間、同室の方と交流はなかったので言葉は悪いですが盗み聞きしてる限り特段変わったことも無かったように思います。
もしかしたら返ってくるお金があるかも…なんて思ってましたが5万数千円の手出しがありました。
それが高いのか安いのかは判断がつきませんがご飯も想像するような病院食でお祝い膳もそれが気持ち豪華になったくらいです。
大きな病院という安心感から日赤にしましたがもし2人目を産むなら私はまず除外します…。
私個人の感想なのでご参考までに。

ぴちこ

2020年の年末夜間になんの異常もない自然分娩で、全て大部屋で手出し10万近くいりました💦看護師さんが、分娩費用自体ここ1.2年で3~4万値上げしたと言っていました。2年前に出産した時は休日昼間自然分娩で全て大部屋で3万強でした。

ぴちこ

↑病院は国立病院でした!