
離婚を考えています。子育てや仕事に不安があります。アドバイスをお願いします。
離婚しようか悩んでいます。
旦那と私は20代前半で、同級生です。
旦那は子供が生まれてからずっと仕事をしてません。
してとお願いしてもこれが嫌だ、どこどこと迷ってるとかでずっと有耶無耶にして貯金を切り崩して生活してきましたが、私の精神状態が限界です。
まだ息子は7ヶ月で、内反足の治療中で普通の保育園などには入れません。
私は土日の夜だけバイトして、なんとか生活の足しにしたりしてたのですが、今月の支払いはもう出来そうになく。。。
旦那はゲームが好きでゲームばかりしていたり、私と息子よりゲームを優先する所があります。
そして今日わかったのですが、こんな今月ギリギリなのにゲームに課金してたみたいです。
数千円ですが、その数千円すら稼いできてくないのに課金してて私はもう無理だと思いました。
ですが、離婚にあたって不安なところがいくつかありそこを教えて欲しいです。
1人で子供をきちんと育てられるか。私は長いこと精神病で通院していて、最近旦那のことで不安が大きく悪い状態です。起きて子供のご飯を食べさせてあげるのが精一杯の時もあります。とても不安です。
父は他界していて、母は70近く。体力的にもですし、私が精神病になった、原因もあるので同居はしようとは思ってません。
独身時代に専門職をしてたのでその関係で働こうと思っているのですが、今住んでいるところは田舎でその関係の仕事で託児所つきのところで働くとなると少し都会の方に行かないと行けないです。
私は友人を作るのが苦手で、あまり外との交友関係がないかもしれなくてそれは子供にとって悪影響になったりしないか心配です。
子供が小さいうちに離婚した、元から1人で子育てしてきた方なにかアドバイスなど教えて欲しいです。
今は7ヶ月で小さいですが、大きくなった時私のこの選択が子供に悪い影響がないかとても心配です。
お願いします。
- いぶ(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なぜ旦那さんは働かないんですか?
生活していけないってわからないんですかね?

はじめてのママリ🔰
旦那さん、あり得ないですね💦
今の旦那さんといる方が子供に悪影響ですよ。
まだお若いようですし、再婚の道もあると思います。
離婚したらしたで何とかなりますし、仕事しない旦那養う必要がなくなる分お金にも少し余裕が生まれるのではないでしょうか🤔?
離婚は幸せになるためにするものですよ😌
ぜひ息子さんと幸せになってください🥺💓
-
いぶ
コメントありがとうございます。
ほんとうに働かずゲームしている姿を大きくなっていく子供に見せるのも嫌です。
幸せになるためがんばります😔
ありがとうございます。- 12月10日

退会ユーザー
旦那さんを専業主婦にして、日中本格的に働いては??
ゲームも、課金できないようにパスワードやクレジット情報をなんとかしたらいいと思いますよ!
私ならですが…
無職な旦那なんて離婚しても養育費なんて払えないだろうし、
離婚した場合、自分がフルタイムで働いて子供を育てるしかない。
旦那さんいてもいなくても一緒なら、使えるものを考える方が…
-
いぶ
働くと言っても、いや俺が働くと言うんです。
でも働かず無理矢理土日働き始めました、主夫としてやってと話し合いもしましたが私がいないと隙を見てゲームしたりするみたいで、そんな様子を子供に見せるのも嫌で😔
いても困るもの存在になってしまってます。。。- 12月10日

はなの
そんな旦那さんが専業主夫つとまると思いません😰
精神疾患診断書で保育園入れますがそれは考えにはありませんか?
母子は保育料も安いですし。
専門職経験ありならフルタイム採用も可能性ありますよね。
病児保育とか利用できる地域ならお子さん体調不良でもなんとかやりくりできるのかなーと。
-
はなの
離婚推奨派ではないんですが、病気でもないのに、生活費も入れない、家事育児するわけでもない人なんか食い扶持増えるだけ、こっちのペース乱されてイライラする存在でしかないですよね💦
一回話し合いの時間作って、冷静に、もうお金ないから、働かないなら離婚も視野に入れざるを得ないと話して、心入れ替えてバイトでもなんでも働いてくれたらいいですけど💦
主さんが働いたらいい、ってなるなら家事育児は旦那さん。
っていう念書作って、できないなら離婚。
くらい約束させないと危機感ないと思います。- 12月10日
-
いぶ
ほんとうに、病気でもなく、働かず、家でゲームしてペース乱されて辛いです。。
何回も話し合っても、ダメでした。
念書が効くとは思えなくて。。。
母子で頑張ろうかと思います。。
コメントありがとうございます😔- 12月10日
-
はなの
そうですか。
ダメ元で、義実家に乗り込むというのは?- 12月10日
-
いぶ
義母も混ぜて3人でも話したんです。
義母は私の味方で、もう離婚してくれていいよ。いつもごめんねと言ってくれてるんです。
変わらないのは夫だけで。。- 12月10日
-
はなの
現状ヒモ状態なので、離婚に応じてくれるかも怪しいですよね💦- 12月10日
-
はなの
コメントがかぶって上のコメント読まずに打ってしまってました💦
味方が一人でもいてくださって良かったです😭- 12月10日

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います
その精神的なことって、旦那さんも大きな要因ですよね?
そのストレスが無くなると考えたらきっと強くなれると思いますよ
不安なことは役所に相談してみたり、ネットで検索して電話相談とかしてみたら第三者の意見も身近に聞けていいと思います。
-
いぶ
精神科の先生も相談しつつ、役所のほうにも相談してがんばります。
コメントありがとうございます☺️- 12月10日

かこ
旦那さんありえないと思います。離婚したほうがよっぽど幸せだと思いますよ。
いぶ
コメントありがとうございます
何回も話し合って、私の親、彼の親4人で話し合ってもなかなか働かず
きっと私が離婚しないと思ってなかなか動かなかったのだと思います。