
コメント

みーこ
最初は気になりますよね😢私も息子がそのくらいの時にソファーから寝返りで落ちたり、抱っこ紐でおんぶして寝てるときに玄関のドアにゴン!てぶつけたりして罪悪感でしたが、今は日常的に転んだりぶつけたりしてるので気にしなくなりました
みーこ
最初は気になりますよね😢私も息子がそのくらいの時にソファーから寝返りで落ちたり、抱っこ紐でおんぶして寝てるときに玄関のドアにゴン!てぶつけたりして罪悪感でしたが、今は日常的に転んだりぶつけたりしてるので気にしなくなりました
「抱っこ紐」に関する質問
【近所の小学生に我が子(6ヶ月)をだっこさせてと言われた時の対応について】 私の心が狭いだけかもしれないですが、ちょっと吐き出させてください。 私には5歳の娘と生後半年の息子がいます。いつも娘の迎えに行って帰…
生後5ヶ月です。 抱っこ紐をすると、暖かい日でも足先が冷たくなります。少し紫ぽくもなります。 また、太ももに抱っこ紐の跡が赤く残ってしまいます💦 あと、手で私の胸を押し返してきたりもします💦 抱っこ紐、キツく…
抱っこ紐のよだれカバーを付けていても毎回本体までびちょびちょになります😔💦 みなさんも同じでしたか?😭 毎日洗濯できるわけではないので、どうにかしたいのですが、みなさんどのようにしていましでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
最初のうちの心配でしたね🙈
これからもっとこうゆうことが増えそうでよね😂励みになりました!
みーこ
最初ソファーから落ちた時は、病院行った方がいいかな!?とか、夜中ちゃんと生きてるのか心配で眠れなかったり、罪悪感で泣いたりしました😅これからハイハイや歩くようになって、心配が絶えないかもしれないですが頑張りましょう🥺
はじめてのママリ🔰
お気持ちとても分かります😭
罪悪感でいっぱいになりますよね💦
成長に嬉しい反面、心配事が増えますが頑張っていきましょう🥲
ありがとうございます♡