 
      
      
    コメント
 
            ちょ
先日100日を迎えた娘を育児中のものです😁意味合いとしてはこれから食べるものに困らないように、という意味合いがあると聞きました😊
やっていないお家もあると聞くので、haru.nさんの考え次第でいいのではないでしょうか?😁
 
            あやまま(^^)
将来子供が食べ物に困らないようにと思いを込めてやる行事なので、やるかやらないかわ親次第ですかね。
うちは母が全部用意したのでやりました(笑)
- 
                                    haru 用意してくれたんですか!楽チンでいいですね!食器しかなくて衣装とかもないしなんかいいかなーって感じです、、笑 - 8月1日
 
 
            ママリ
やらない人多いみたいですよー!
うちは簡単にちょっとだけやった感じです>_<
- 
                                    haru 簡単にちょっとっていいですね! 
 私もせっかく食器頂いたし簡単にちょっとだけならやろうかなという気にもなってきました!
 ありがとうございます😊- 8月1日
 
 
            necoQ
地域や風習によるみたいですね。料理は大変そうだけど、意味を知ると、やってあげたいなと思ってますが、その時になると気持ちも変わるかも(苦笑)
旦那さんも同じ意見なら、しなくても大丈夫ではないでしょうか。
- 
                                    haru そうなんですよね、やってあげたいけど結構手間かかりそうで... 
 旦那はきっと、別にいいんじゃない?っていうと思いますし、やるとしてもそんなしっかりはやらずに軽くちょいちょいって感じでやるかもです!- 8月1日
 
 
            もり
うちは仕出し頼んで、お食い初めメインっていうか100日育児頑張ったねーみたいなかんじでした!
子どものご飯も大人が食べちゃいました(笑)
- 
                                    haru それは楽しそうです笑 
 子供のお祝い?願掛け?ってゆうか大人達を労う会になってますね笑
 まぁ褒めてくれる人いないですしね😂笑
 なんとなーく、雰囲気だけでもやってあげるって感じでも良さそうですね!- 8月1日
 
 
            ☆みそママ☆
私はやってないですよーヽ(・∀・)ノ
自分の時はやってないし、特にいっかーって感じで😅
- 
                                    haru そうですよね、多分私もやってなくてでもそんなに困ってるわけでもないしただの願掛けだろうなーと思うとまぁいっかって思えてきちゃいます😅 - 8月1日
 
 
            ふらわ⿻*
写真を撮った後、子供の分のご飯も全部自分達で食べちゃいました!!(´▽`)💦
- 
                                    haru 写真は撮りたいんですが(←)作るのもなかなか大変だしお吸い物とか赤飯とか私達親が食べれないので勿体ないなぁって思っちゃうんですよね💦 - 8月1日
 
- 
                                    ふらわ⿻* 
 食べれないんですね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
 ほんの少しずつ売ってればいいですよね:( ;´꒳`;):写真用に(´▽`)
 お赤飯はおにぎりで売ってたりはしますが😬- 8月1日
 
 
            アイサ
意味ないなと思いつつ、旦那側の両親に会わせる機会もそうないので、ご飯会みたいな感じでやりました!
そしたら、食べさせる真似をした時に、今までしたことのないイヤーーー!!!って表情をしてて、皆で大爆笑でした!笑
写真に撮れたし、いい思い出になりました!笑
- 
                                    haru やっぱりあんまり意味なさそうって思っちゃいますよね💦思い出作りは割としたい方なのでやろうかすごく迷います! - 8月1日
 
 
            ちょろぺん
今はイベントの1つと捉えられているようですが、本来はその神様に信仰を持っている人がやることです。
私はそこに振興がないのでやりませんでしたよ(*^_^*)
- 
                                    ちょろぺん 振興→信仰です。 - 8月1日
 
- 
                                    haru なるほど、やらなくてもよさそうですね! - 8月2日
 
 
            のあみあちゃん
私はお食い初めやってません
二人目もやる予定ないです♪
- 
                                    haru 別にいいですよね! 
 ちょっと考えたんですが、お宮参りでせっかく食器もらったし、赤飯とかじゃなくても自分たちの食べれるもので作ってあげようかなと思ってます!- 8月2日
 
 
   
  
haru
なるほど、困って欲しくはないですがただの願掛けかーと思うと特にやらなきゃなという気持ちにはなりませんね…😅ありがとうございます!