※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟の彼女が苦手で産後に子供を抱っこさせたくないです( *_* )彼女に…

義弟の彼女が苦手で産後に子供を抱っこさせたくないです( *_* )
彼女については
義弟 彼女 で検索してもらえればLINEの画像があるのでそれを見てほしいです( *_* )

1回しか会ったことない上交わした言葉は挨拶のみ

なんですが、私が妊娠してからLINEが来ていて、
(向こうが義母越しに連絡先聞いてきました)
すごい媚びLINEだったり、たまに上から目線と感じてしまう部分もありとっても苦手です、、
なんというか姑みたいな感じ( *_* )

出産祝い渡すね!って言われていて関わりないし遠慮したけど気持ちだからと言ってくれるそうです😅
誕生日にスタンプをプレゼントされたり、、
気持ちは有り難いですけど正直苦手だしたいして面識ないのに困ります(><)

義母には苦手って伝えてあるのでお正月は会う事なくすむんですが、
生まれたらお祝い貰う時に会わせなきゃですよね( *_* )
苦手になる前に抱っこさせて下さい!って言われて了承してしまった、、、

なんとか回避できないかなぁ、、

ちなみに彼女、休みの日は義実家に入り浸っています🙄
コロナを理由にしたいけど向こう側がめちゃ田舎なので通用するかって感じ(><)(><)(><)

あ〜〜産前からすごく憂鬱だぁ
愚痴すみません😢😢

コメント

すーちゃん

①「今日子供の体調悪いから寝かせてて会わせれないの。ごめんね💦」

②「病院から、「コロナ流行してるし、できるだけ人との接触さけてあげてね」って言われてて💦」

とか、理由つけて会わせませ(笑)

産後って、ただでさえ神経つかって精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいなのに、それに加えて憂鬱なことはしたくないですもん!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2番目使わせてもらいます(;_;)(;_;)
    負担になることされないか今から恐怖です、、(笑)

    • 12月10日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    上手い具合に距離とっていきましょ!笑

    お体に気をつけて、出産がんばってくださいね❤️❤️

    • 12月10日
はじめてのママリ

お気持ち分かります💦
私は義姉が苦手でそんな感じです…
義母との関係は良好なので会いたいけど、休みの日は割と義実家に居て、中々回避できないです🌀
私はあまり関わりたくないので一定の距離感保ちたいんですが、向こうはそうは思ってないのでガンガン来る感じで😅
難しい問題ですよねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    義父母は好きなので会わせたいのに、、
    直接冷たくしたら義に気を遣わせてしまうし空気悪くなるの嫌だし悩みます🙄
    素っ気ない感じで返してるのにめちゃくちゃ来ます(´TωT`)💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素っ気ない感じにしてもめっちゃ来ると困りますよね😱
    多分こちらの気持ちも気付いてないし、伝えたところで伝わらないし、仕方ないんだろうな…って諦めてます😣
    私の場合、夫も私と同意見なので、なるべく接点を持たずにやり過ごしてます…でも避けきれずにガンガン来ますが🤣
    合わないなーと思ってやり過ごすしかない日々です(笑)

    • 12月11日
deleted user

会うまでの間に上から目線なLINEを送られてきたらキレてみるのはどうですか?なんであなたに上から目線で言われなくちゃいけないんですか?お祝いもいらないです!とか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キレる程上から目線ってわけでもないんです、、
    例えば
    寒くなってきてるから風邪ひかないようにね
    ってゆう感じで気にしなければいいけど一々鼻につくなぁ、誰目線?って感じの(;_;)

    • 12月10日
bam

前の投稿見てきました!!
ヤバめですね😅😅
しかも、ただの彼女。
義妹ならば諦めもつくとゆうか、彼女に頭悩まされるとか勘弁してほしいですね😥😥😥
義母に協力してもらって、いない時に顔出して、コロナであまり人と接触させれないし、お祝いも本当にいらないですよー!!って会うこと自体避けるしかないですかね。
子供産んでないのに、おままごとの延長でわかった風に上から言われても、はあ?😗ですよね!!!
私だったら、あなたが子供産んで育ててみてからその話は聞くわ!ってばっさり切ってしまいます。
嫌いな人はとことん嫌いになるタイプなので😅😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インパクト大ですよね😂
    義母にあまり迷惑かけたくなくて、、
    あんまり嫌がってると私の印象も悪くなりそうで怖いです(><)
    私も苦手と思ったらとことんダメです( *_* )
    産んでからもしつこかったらハッキリ言うしかないんですかね😢

    • 12月10日
はじめてのママリ

前の投稿見ました。正直、、気持ち悪いです💦14歳下のいとこのオムツを変えただのお世話をしただの一緒に寝てただの。赤ちゃん久しぶりだからお世話させて!!たくさん会わせて!!ってことだと思いました。
義母さんに話せるのであれば正直に話して会わないようにしてもらいましょう😊✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですよね(><)!?
    その後のLINEも子供、妊娠関連ばかりでもう魂胆もお世辞も丸見えでいい気しません😩
    昨日夫に相談したので夫と義母がなんとかしてくれそうです(;_;)
    ありがとうございます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

LINEみさせてもらいましたが、きついですね( ;∀;)
出産祝いにスタンプて。産後子育てで寝る暇もないだろうにスタンプなんか選んで押す暇すら睡眠に費やしたいですよね😅💦

未だ子なしの私でもわかるくらい。出産未経験の奴が軽々しく頼れとか信頼してほしいとか言ってんじゃねえよって思っちゃいました。
わたしの場合は義弟夫婦苦手です。というかたぶんお互いに嫌い。
なので義弟夫婦と夫が少しでも接触するのが気にくわないです。正確悪くてすみません😂
結婚する前年の正月、あろうことかおせち一段分つくって義実家に持ってきたらしいんですよ!(兄嫁からLINEあり。)←長男一家は、毎年年末~正月帰省してるのに😮義弟もそこ気を遣えよ!って思いました。

私の場合そもそも義家族とあわないんです。考え方とか会話とかほとんど。唯一あうのは長男夫婦と、義父のみ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタンプは私の誕生日にプレゼントされました!🥺
    全然いらないし気を遣う、、(笑)
    出産祝いはまた別で頂けます!

    そうですよね!渡しにも友達、姉居ますしそちら頼りますから😩って感じです。
    分かります、、苦手な人と夫が会話するの嫌ですよね(笑)
    なんなんですかね、、、
    嫁の差?みたいなものを感じさせる行為ほんとやめた方がいいし男の人にはそういう部分分からないってゆう🙄

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スタンプで前祝いとかいらないですよね(笑)自分との関係をどんだけの仲だと思ってるんでしょうね💦😅
    これみよのがしにグイグイ来られると困りますよね💦


    なんか私の方は、ほんっっっとに全部だめです。話し方とかふとした時の態度とか…
    あんまり色々言わない夫でさえも
    あいつ馬鹿やろ(。-∀-)ってあきれ返ってたり。夫も苦手らしい。


    男ってほんっとだめですよね…😵💨
    あと、
    あんたの前の母親と、私の前の姑は違うんだぞと強く言いたい(笑)

    • 12月18日
deleted user

画像見ました!かなり痛々しい勘違い野郎ですね😓
義弟と結婚前提的な感じなんですかね?
仮に本当に結婚したとしても痛い義妹ができてしまいますね💦
世話した事あるからと、かなり上から目線で言ってるところ私も腹が立ちます😱
実際産まれてきてから24時間世話するのはそんな簡単ではないですし、出産だって命がけで挑むのに、産んだ事ない子に言われてもねぇ...😂

皆さんが言う通り、コロナを理由にやめてください。って断り、大丈夫大丈夫って感じで返ってきたら、家族ならまだしも、他人なんでね😊
ってサラッと立場をわからせてやります🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前提かは分からないんですがまだ付き合って1年ちょいぐらいで義弟も新卒なのでどうだろう?って感じです( *_* )

    そうなんです( *_* )( *_* )
    それからちょくちょく来るLINEも姑みたいで嫌悪感が、、、🥺

    ですよね、彼女の立場って私からしたら赤の他人ですよね!?
    生まれてもしばらくは怖いし義母に何言われても会うのは我慢してもらいます(><)

    • 12月27日