※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N.
ココロ・悩み

赤ちゃんの昼寝中に、隣の小学生が騒いで困っています。注意しても改善せず、毎日のことで悩んでいます。何か対処法はありますか?

赤ちゃんが昼寝をしてる時に隣に住む小学生が家の駐車場で友達と追いかけっこや大声を出していて困っています、

小さな音でもすぐ起きるのに家の前で大声を出されて毎日困っています。

一回注意したのですが、なおらず。

アパートに住んでるのでこればっかりは仕方ないのかな、とかも考えるんですけどやっぱり毎日となると流石にこちっもきついです。
何かいい方法ありますか?

コメント

明日香

ホワイトノイズかけてお昼寝させるといいですよ😊

み

お昼なので声に関しては
主様が我慢されるしか無いと思います。

もし駐車場を借りてるのであればですが
管理会社に電話する時に
声などは何も言わずに
駐車場で遊んでるのが危ないので
やめてほしいと電話するぐらいしか
引っ越さない限りは無理かなと、、、

はじめてのママリ🔰

ご自身の赤ちゃんも将来は元気よく大声を出してかけっこする時が来るのかもしれませんね。

deleted user

お昼間に声出して遊ぶなは厳しそうですね。
いまの子どもたちって、どんどん遊ぶ場所がなくなってるそうですよ。

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

隣に住む小学生ということなので…
こればっかりはお互いさまな場合も今後いくらでもあると思うので、我慢かなーって思います😅

息子さんが大きくなれば家の中でも飛んだり跳ねたり走ったりもありますし、大きくなってから夜泣きするととんでもない大声だったりしますし…

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん中心に考えるよりも、お互い様と考えた方がご近所さんとのお付き合いも上手く行くと思います。