
明日の健診のため、離乳食の時間変更を考えています。離乳食をミルクのみにして、後で離乳食+ミルクにするか、離乳食だけ食べさせるか迷っています。
お出掛けの際の離乳食の時間変更について教えてください。
だいたい10時30分と18時30分に離乳食+ミルク、6時30分と14時30分にミルクのみのスケジュールで生活してます。
明日、9時30分~11時で健診があるため、離乳食の時間を、10時30分をミルクのみにして、14時30分を離乳食+ミルクにしようと考えているのですが、よいものでしょうか?
今まで時間を変えたことがないのでどうしようかと思っています。
健診に行く前に離乳食だけ食べさせて、10時30分にミルクのみにしようかとも考えたのですが、今まで離乳食とミルクを切り離したことがないので、離乳食の後にミルクが欲しいと泣かれそうです。
- ママリ🔰(5歳0ヶ月)

ママリ
新しいものではなく、食べ慣れたものを朝の授乳のタイミングであげたらいいと思いますよ!そしたら離乳食→ミルクってできますし🤗
で、10:30はミルクのみにするのはどうですか?
コメント