※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

妊娠中におりもの検査をした結果、カンジタではないが軽い菌が見つかり、フラジール膣錠を処方された。薬を使っても大丈夫か不安で、水っぽいおりものが出るが、これは正常か心配している。

一週間前にカンジタなどのおりもの検査をしました。
結果はカンジタとかではないようで、
ちょっとだけ菌がいるみたいです。
妊娠してから時々、陰部がチクチクすることがあり、一週間ぐらい前からチクチクする頻度が多くなり、たまにむず痒いことがあると医者に伝えたら、妊娠中は本当にカンジタになりやすいから…とフラジール膣錠を6日分処方されました。

一応、一週間前はカンジタは陰性でしたが、フラジール膣錠を服用しても大丈夫なんですか?
良い菌まで殺してしまわないでしょうか?
カンジタではないのに薬使っても大丈夫ですか?とお医者さんにも聞いたら大丈夫と言っていましたが…
症状がなくても6日間は毎日入れてね!とのこと。


妊娠してからも普段はおりものはほとんど出ないのですが、膣錠入れた途端、めっちゃ水っぽいおりものでます。
こんなもんですか?

コメント

ちくわ

フラジールはカンジダだけじゃなく膣炎の際も服用出来るので使用して大丈夫だと思いますよ☺️
石鹸等だと良い菌をも殺してしまうので使いすぎは良くないと聞きますが、膣錠はカンジダや膣炎に特化した物なので大丈夫です。
錠剤を使用し続ける事で途中2.3日で良くなりますが、カンジダや膣炎は再発しやすいので最後まで使い切った方が良いですよ😌✨
お薬が溶けて出てきてるだけだと思うので大丈夫ですよ😊
早く良くなりますように🍀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    膣の中に入れるコツみたいなのありますか?
    先生は多分結構奥に入れていたような感じがしました。
    指が全部入るぐらい奥まで突っ込んだ方がいいですか?

    • 12月10日
  • ちくわ

    ちくわ


    あまり浅いと凄い違和感があったり、すぐ出てきてしまって効果が得られないので私は人差し指か中指が全部入るとこまで入れてます☺️
    後、必ず就寝前に入れてます!
    膣炎用の錠剤は水分に反応してすぐ溶ける仕組みになってるので何かと力が入る昼間だといくら奥まで入れても液が出てきやすくなるので横になる時間が長い就寝前に入れてます✨
    カンジダだと基本オキゾナールって言う薬を出されると思うのでママリさんはきっと軽度の細菌性膣症なのかもしれませんね。
    カンジダと同じで常在菌のバランスがおかしくなったりするとなるみたいなので妊娠中はなりやすいみたいです😣💦
    私は妊婦になってからカンジダ常習でもう2回もなりました😭

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!
    ありがとうございます😊
    頑張って奥まで入れます!

    今日の昼間膣錠入れてもらい、次は明日の就寝前でも大丈夫ですかね?
    毎日入れてねって言われたのですが😭
    明日の昼間に入れたほうがいいのかなー。

    • 12月10日
  • ちくわ

    ちくわ


    治ったと思って薬を途中で止めると意味がなくなっちゃうので毎日お薬が無くなるまで入れた方が良いです☺️✨
    お薬の効果意外と長いので就寝前に変えて大丈夫ですよ🙆‍♀️!

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました🤣
    最後に質問なんですが、
    先程トイレに行ったら、
    真っ白のものがついてました。
    薬が溶けて出てきたものでしょうか?
    本当に真っ白でした!

    • 12月10日
  • ちくわ

    ちくわ


    ですです!
    白い塊ですよね⁈
    膣内で完全に溶ける事もあれば力入れる事で溶け切らずに出てきてしまう事があるので心配しなくて大丈夫ですよ〜☺️💕
    入れた時に前の物が少し膣内に残ってるかも?って思う瞬間?感覚?もあるかもしれませんが入れてしまって大丈夫です🙆‍♀️!

    • 12月10日