※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん大好き🍊
ココロ・悩み

子供の友達との遊び方について悩んでいます。友達が許可していることが我が家ではNGで、どう対応すべきか迷っています。

子供の躾って、家庭によって差があると思うのですが、一緒に遊んでいて困ることはないですか?

保育園に行っている娘(年長)なんですが、すごく仲良しの友達と一緒に帰ったり公園で遊んだりします。
そこで
・保育園の門から駐車場まで子供だけで走って行く
・手を洗わずにお菓子を食べながら帰る
・公園の周りの道路で自転車に乗って遊ぶ
・棒つき飴を口に入れたまま遊ぶ(走ったり自転車に乗ったり)
などの行動をお友達がします。

どれも、我が家では絶対禁止な行為で、娘がしていたら私は注意します。

でも、お友達はしているのになんで私はダメなの?という感じです💦
危ないから、などその都度理由は伝えるし、お友達にも私から「危ないよー」とは言うのですが、その友達のお母さんは特に注意しないのでその子も全然聞いてくれません😱他人の私がこれ以上注意するのも気が引けます💧

娘は、なんでダメなのか理由を理解はしてくれているようで、上記のような行動は元々しません。
でも、友達が駐車場まで走って行こうとしたら、一緒に行きたいみたいだし、飴を咥えて遊んでいたら、自分も食べながら遊びたい、と思うようです。

それでもダメなものはダメで、もちろん「今日はいいよー」なんて言うつもりはありませんが、なんか私も戸惑います😥

そんな経験ある方いますか?
お子さんはどんな様子なのかも知りたいです💧

コメント

deleted user

うちは仲良い子なら本人がお友達に注意します。
「〇〇ちゃんに駐車場まで走ると引かれちゃうからやめよう」とか「一緒に手を繋いでいこう」とか言わせてみたらどうでしょうか?

  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    それが、娘が
    「飴食べながら走ったら危ないよ」
    と言っても、なんのこと?みたいな反応なんです😥
    だから娘も戸惑うみたいで💧
    難しいですね😅

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたらあとは相手の理解によるので放っとくしかないですかね😣💦
    娘さんがダメなことをちゃんと理解できてれば一緒にやりたいって思うこともなくなると思いますし。
    相手の親にもしつこく言えないですしね😓

    • 12月10日
レッサー

なかなか難しい所ですよね。。
うちは、まだ娘が小さいので、細かなルールやしつけまではしてないですが…

ある程度、大きくなったら、我が家のルールもありつつ、お友達とならオッケーな範囲もあっても良いかなと思いました。
棒突き飴など本当に危ない物はダメですが、大きくなれば自分でも何が危ないか?など考えられると思うんです。
それで、お友達がやっていたとしても、自分で行動していれば、それでいいかなと。。

お友達の真似をして失敗する。なんて事も1つの経験になるかなと。。



私は幼い頃、家庭のルールが厳しい子と仲良く遊んでいたのですが、その子がルールを破ってしまい、なぜか、私も一緒に怒られた経験があります😅
その事を母に話すと、よそはよそ。、うちはうち。
とありきたりな言葉ですが言い、あなたは悪くないよ。と慰めてくれた経験があります。

家庭のルールももちろん大切ではありますが、ある程度、子ども達だけの世界(ちょっと危ない事にも挑戦してみる?)事も大切かなと思いました。。

  • レッサー

    レッサー

    子どもに直接、お友達とならコレはオッケーと伝えるのではなく、基本、親は注意しますが、
    まぁ…これはお友達となら仕方がないかなと親が目を瞑るくらいのルールがあってもいいかなという意味です。。

    • 12月10日
  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    そうですよね💦
    私も自分が神経質だと自覚があるので、ある程度は見えないふりをするんですが、上記のことは命に関わることかなーと思い、痛い目見るだけではすまないので気になってしまって…

    よそはよそなので、お友達の行動を無理矢理やめさせようとまでは思いませんが、我が子にだけ注意するのが心苦しいんですよね😥

    自分でしっかり判断できるようになってくれたらいいんですけどね💧

    • 12月10日