※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
ココロ・悩み

夫の適応障害で休職中。私は忙しい中家事と仕事をこなし、夫は手伝わず。疲れとストレスで限界。涙が止まらず、支えが欲しい。

つらいです。
適応障害で休職中の夫、調子に波があり、悪い時はまだ寝込みます。
私自身今1年で1番の繁忙期なので、お迎えギリギリまで走るように働いて、帰って家のことを全てするのがしんどいです。
夫の調子が悪い時以外は元気だった頃と同じように見えますが、どうなのか分からないため、協力してほしいと言えません。
調子が悪い時以外は娘のお風呂は入れてくれます。
ごく稀(月1くらい)に昼間家のことをしててくれたりもします。
疲れとストレスで娘の要望にも応える余裕がなく、娘の前で泣いたりする日も増えています。

今日は久しぶりの平日休みですが、溜まっていた家事を済ませて、今家を出ました。
といっても買い出しも溜まっているため買い出しして終わりそうです。
本当はしたい事があって朝から出掛けたかったけど、もう半日終わってしまってお迎えに間に合わなくなるので諦めました。今年最後のフリーの平日休みだったので、悲しいです。

午前中私が家事してる間、夫はずっとソファでスマホをいじっていました。
日々の家事の時も、基本的に手伝うとかはないです。
今日も最後の平日休みだから行きたいところがあると朝から言っていたのに、「ゆっくりしてきてね、限られた時間だと思うけど」と言うだけで、一切手伝うことはありませんでした。

ゆっくり身体を休めてほしいという気持ちと、私も好きなように過ごしたいという気持ちとで葛藤して涙が止まりません。
つらくて休みなのに夫のお昼ご飯も用意せず出てきました。

心身ともに限界が近づいてる気がします。
手を抜くところは抜いているつもりです。
他のママさんはもっと頑張ってるだろうに、ワガママすぎるんだとも思います。
だから夫にも言えず、周りにも言えず…。
元々涙もろい人間なので、自然に涙が出る事が増えていますが、夫は無関心です。また泣いてるわと思ってるだろうなと。
たまに「大丈夫?」と聞かれますが、その答えが何であろうとその後は無反応です。形だけ聞いたんだなと思います。

同じように辛かったけど乗り越えた方など、お話お聞きしたいです。

コメント

ままり

いくら適応障害でも家で何もしないのはどうかと思いますよ!

家事くらいやらないで、いつかは復帰!なんて旦那さんは思ってるんでしょうか、、、

理想は気づいて自ら家事をやってほしいところですが、無理そうですね。

やって欲しいリストを作って渡してあげるのはどうですか?

調子が悪い日は一つ
調子がいい日は三つ!
好きな家事でいいからリストから選んでやってください!とお願いするのはどうですか?

休みなのに夫のお昼ご飯も用意せずって一言が引っかかりました。お昼くらい自分でなんとかしろ!って思いました!

適応障害は鬱とはまた少し違いますが、鬱のように周りの人を引っ張り込むことがあります。どうか共倒れにならないように、夫婦で力を合わせたいところですね。働きながら、子育て、更に夫の看護までは辛いと思いますよ!ワガママなんてことないです。

土曜保育に子供を出したり、土曜日に託児所を利用したり、土日でもファミサポに預けたり、、、平日休みが限られているなら、土日もたまにはお子さんを外に預けてみてください😣💦パパもママも倒れたらそれこそお子さんが可哀想です。

夫婦共にお大事になさってくださいね。

  • しーまま

    しーまま

    優しいお言葉ありがとうございます。
    読んでいて朝以上に泣けました。
    リストを作って好きな家事をやってもらう。いい案だと思いました!
    まずはリストアップして、見える化してみようと思いました。
    土日に時間を作ることも調べてみようと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    下のコメントを読ませていただきました。

    私も教員をやっております。生徒関係者に会いたくない気持ち、よく分かります!土日に学区付近に行くと心臓がバクバクします😅

    コロナもあって難しいかもしれませんが、どこか遠くに出かけると私はいい気分転換になります!よかったらどこかで家族の楽しい思い出も作れるといいですね☺️👍

    度々失礼いたしました🙇‍♀️

    • 12月10日
  • しーまま

    しーまま

    お返事が遅くなってすみません。

    ままりさんも教員をされていらっしゃるんですね。
    本当にonとoffの使い分けが難しい仕事ですよね。
    私もただ夫の横にいるだけなのに、保護者の目が気になるくらいです。

    このコロナ禍で旅行もままならない状況ですが、秋晴れの日などは隣の市の大きな公園などに行って気分転換したりはしました。
    とても気持ちよかったし楽しかったので、また県内の安全そうな所に出かけられたらなぁとは思います。
    丁寧にありがとうございます。

    • 12月11日
ももたろう

私も夫が鬱で半年程、自宅にいます。
私が働きに出るまでは、私が全て家事をしていましたが、働きに出てからは私が仕事の日は夜ご飯は用意してもらうという風に決めて過ごしています。

夫も見た目は、スマホをいじったりゲームをしたりと家にいるときは元気で普通ですが波があります。
人との関わりは家族、病院のみです。

なので、無理しない様に過ごしてもらう様にしています。
病院の先生からは、重荷にならないのであれば家事をやってもいいけど、重荷になる様であればやらない方がいいとのことです。

私も夫がご飯作ってくれていなければ同じような状態になってると思います。

もし、何かご主人ができることがあるのであればお願いしてみてはどうでしょう?

お願いしても、やっぱりキャパオーバーで泣くこともありますが…!

例えば、料理はできなくても買い物だけお願いする、掃除機だけでもやってもらう…など。

病気も辛いでしょうけど、ひとりで抱え込むことも辛いと思います、お互いにお互いの状況を理解し合うことが大切かな?と思います。

  • しーまま

    しーまま

    同じような状況の方からのコメント、嬉しいです。
    うちの夫も関わりは基本は家族、病院のみですが、友達とリモート飲み会したり、テレビ電話したりはしています。
    だから尚更、体調いいんじゃ…?と思う時がありますが、適応障害は原因と関わらない部分は普通でいられると聞くので、それでなのかなとも思います。

    重荷にならないように、同じだと思います。
    やはり本人に聞いてみないと加減は分からないですよね。
    ももたろうさんは自ら旦那さんに家事について持ちかけましたか?
    夫は料理は一切できず、買い物も仕事関係(教員です)の知り合いに会う可能性があるのでできません。
    なので家の中の家事をしてもらうしかないのかなと思いますが、タイミングをみて相談してみようと思います。

    昨日「仕事が繁忙期で今こんなに大変なんだ」と言うことを説明して、それは大変だわーと言ってくれたのに、昨日の今日で上記の質問の状況だったので、尚更辛くなってしまいました。
    勇気が出ずなかなか家事について持ちかけられないのですが、共倒れしないために頑張ります!ありがとうございます!

    • 12月10日
はなの

私自身が適応障害、鬱で退職。
半年経ちました。
傷病手当受給しています。

始めはほんとに、起きれない寝れない、涙が止まらない、怒りの沸点が低いとか、メチャクチャでしたが、ちょうどコロナで学校も園も休みで親子3人2ヶ月引きこもりしました。
朝ははなんとか公園連れてって、ご飯食べて寝かせて洗濯干して私も寝て。

午前中、日の光を浴びるのはいいと聞きますから、これが良かったのかもです。
心身ともにしんどかったですけど、子どもたちがいるから色々せざるを得ない状況だったのと、小学生の話し相手がいたのも良かったのかなと。
1ヶ月経ち、ちょっと限界💦と、なった時に緊急事態宣言で主人も3日に1回の出勤になり、少し分担してもらったりしてなんとか過ごしました。

学校とか始まると逆に決まった時間に送り出さないといけないとか、明日の準備とかがあり、またしんどくなりました💦
そしたら、子供たち送り出したら速攻でベッドへダイブ。
日中は動けず、もしくは、ひたすらゲーム(あつもり)
そんなしんどい時期が2ヶ月くらい続いて、ようやく薬も落ち着いてきて、午前に洗濯できるようになったり、ヨガとか予定を入れたらなんとか外に出れるようになりました。

それでもまだ眠り浅くて日中しんどくて横になるとかフラッシュバックで泣き出すとかあります😅
栄養療法も始めました、って言ってもまだサプリのんでるだけですが💦

コロナもだいぶストレスになってます。
時間はあるのにだれにも会えない。
話聞いてほしいのに聞いてもらえない。
そのストレスで鬱々してきます。

主さんは育児も仕事も介護もとなっててキャパオーバーですよね💦私もそんな時期あって、わたしが壊れました。
主さんのフォローをしてくれる人や機関が必要だと思います。

  • しーまま

    しーまま

    返信が遅くなりました。すみません。

    ご自身が辛い状況に置かれていらっしゃるんですね。
    辛いピークの真っ只中で子どもの面倒を見るのは本当に大変だったと思います。
    けれどそれによって太陽の光を毎日浴びられた結果がいい方向に進んだのなら、今となっては前向きに捉えられそうですね。
    コロナが良くも悪くも響いているようですね。
    我が家もそうです。
    いい面もありましたが、夫の1番の親友が今住んでいる沖縄から年末神奈川に帰省予定らしく、会いたいと連絡が来ていましたが、流石に行けないと思ったのか私には打診してきません。
    私が住んでいるのはコロナにかかるより熊や猪に遭遇する確率が高いのではと話題に出るくらいの田舎なので、無理だと分かっているんだと思います。
    私も会わせてあげたいですが、自らは言えずにいます。
    色んな意味で今は踏ん張り時なのかなと思います。

    やっぱり外部にフォローを求めないと難しいですよね。
    完全に自分が壊れてしまわぬよう、対策を見つけようと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月11日
  • はなの

    はなの


    暖かいお言葉ありがとうございます😊

    今年はコロナで例年以上にストレスがあるので、体調も崩しやすいし、周りにも頼りにくいしで本当におっしゃる通り踏ん張り時だと思います。

    電話相談でも、病院でも、家事外注でも、もちろんママリでも使えるものは使って、お互い無事乗り越えられますように☺️

    • 12月13日
  • しーまま

    しーまま

    そうですね。
    今年は辛い人がとても多い年だと思います。

    昨日義両親と色々話す機会があり、少し前が見えました。
    夫は夫なりに辛い日々だったのかもと思えました。
    色々な力を借りながら、お互い乗り越えましょうね!

    • 12月13日
ももたろう

適応障害と鬱だときっと症状は違うので分からないのですが、半年で主人は体調は良くなってるとは思います。
なので、側から見たら全然元気!って感じかなぁと。

主人は、一人暮らし歴が長かったので私より家事が元々上手い方でした、だけど私がやるからやらないって言う感じ。
仕事始めたら、仕事の日は主夫やってと言う感じで言いましたよ。
でも、殆ど夕飯のご飯だけですが、それだけでもかなり助かります!
洗濯物とかはやらなくても正直散らかる以外困らないので。

私も近くに元職場の人とか住んでるので最初は会いたくないなあとか言ってたんですが、私がその子と会う時いつも子供預けて会ったりするので、隠すのもって思って、病名は伏せて今は体調崩して仕事してないんだってことは話しました。
主人もそこから、知ってるから偶然会ったとしてもいいやって考えになったようです。

きっと、私がいないところで下の子と買い物してるところをママ友さんからは見られてるかもしれませんが、主人とだから、相手もきっと話しかけたりもしないと思うし…

何か、ご主人にやってもらえることがあるといいですね。

でも、期待すると自分が疲れるので、期待せずにいることが大事だと自分では思ってます。

夫に対して、子供に対して、職場の人に対して、やってくれるかなぁ?って思いながらやってやってもらえなかった時どっと疲れる、イライラするので、期待せずにやってくれると嬉しくなったり、気持ちが軽くなったりします!
私の場合はですが。

  • ももたろう

    ももたろう


    下に返信しちゃいました、ごめんなさい!

    追加ですが…

    私は、周りに詳しく話している人と、体調崩して休んでるよって言ってるだけの人といまして、周りにそう言う状況って理解してもらえることも大事だと思います。

    何かあった時に愚痴れる人大事です☺️

    • 12月12日
  • しーまま

    しーまま

    丁寧にありがとうございます。
    期待しない、すごく分かっていて心掛けているんですが、それでも気づいてくれたら…もしやってくれたら…という気持ちがどこかで出来てしまうから、辛くなるんだと思います。
    夫の体調に関しても私の推測なので、都度聞くようにしてやっていかないと、お互い辛いままだよなと思いました。
    ちゃんと色々な面で口に出していこうと思います。

    私も仲のいいママ友さん1人と、職場の社長(とても小さい会社です)と事務員さん1人にだけは詳細を話しています。
    その人に愚痴れるのは確かにとても大きいです。
    気持ちが落ち込むとなかなか周りが見えなくなり、ただただ辛くなる部分があるので、まずは周りに目を向けて、頼れるところは頼ってやっていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月13日
  • ももたろう

    ももたろう


    病院に通院予約が取れるまでの数日間、人が変わったように顔つきも変わり、部屋からも出てこない、喋らないなどの数日間の方が私は辛かったので、スマホいじる元気があるくらいの方が気持ち楽かもです。

    私が仕事の日、帰ってきたら私もドラマ見たり、スマホいじったり何もやらないですし、お互い様という感じです(笑)

    でも、こんくらいやっておいてくれたってよくない?って思うことはやっぱりありましたよ!
    でも、イライラしてちょびっと言ってもういいやってなります!
    期待しないでいるっていうのは、今に始まったことでないので、習慣化された感じな気がします。

    どこかに甘えられる場所が少しでもあると楽ですよね。
    私は最近はそこまで悩むことは少ないですが、やっぱりどこかで頼れるところがあると思ってるかもしれないです。

    • 12月14日
鰹のタタキ

うちも今そうです。適応障害となりまだ休職はしてないですが行ったり休んだりで会社に休みますの連絡をして、先輩たちにすみませんのLINE。家事は仕方ないとおもいますが、ソファーでスマホ見てるのはイライラします。。。

  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます。
    寝込んだり、気分が落ち込んだりはしていますか?
    夫も最初休んだり出勤したりという感じで都度連絡を入れていましたが、その時は本当に辛さのピークで、1日中布団の中にいる日が続きました。
    そこまでだとまだ分かるのですが、普通に生活してるように見えると、頑張ってる側としては辛いですよね。
    もちろん本人も頑張り過ぎたが故の現状だとは分かってるんですけどね…。

    • 12月13日