
コメント

ベリー¨̮♡︎
2歳半の今も寝かしつけてます(o^^o)
うちは絵本を読んだり手遊びをしたり、お話を聞かせながら寝るってのが定番です✴︎
大抵、1つの童話のお話を終わる前に寝ちゃうことが多いです(o^^o)

ママ頑張ってます
私の息子も最初はほっといてって感じでした(o^^o)
時間かかっても1人で寝てくれるのいいですよね♡
今じゃ私もなれてほっといてます笑
1人でゴロゴロ布団の上回って眠りについてます笑
-
ぺこぽこミルキー
ありがとうございます!
やっぱりですか?!楽だけどちょっと切ないですよね(笑)
うちもです〜〜!でも最初はテンション高くてタックルされます(笑)- 8月1日

退会ユーザー
1歳7ヶ月の息子がいます!
最初お部屋真っ暗にして
抱っこして子守唄歌いながら
トントンして目をこすりだしたら
お布団に寝かせて後はひたすら
ネタ振りをしてます( 笑 )
そしたら、いつの間にか
動かなくなるので見たら寝てます!
ちなみに早くて15分遅くて30分くらいです!
-
ぺこぽこミルキー
ありがとうございます!
それいいですねー!というか早い!(笑)
寝たふりは私もよくします(笑)- 8月1日
-
退会ユーザー
支援センターに行きだして
寝てくれるのが早くなりました!- 8月1日

姉さん
1歳2ヶ月です(*^^*)
11ヶ月くらいのときから
布団にゴロンとさせて
私も隣でゴロゴロしてたら
お昼寝も夜も勝手に寝てくれます!
それまではおしゃぶりと
抱っこかトントンしないと
寝なかったのですが
おしゃぶりをやめさせたら
勝手に寝てくれるように
なりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ベリー¨̮♡︎
トントン嫌なんですかね?笑
でも一人で寝れるのなら、添い寝のみでもいいと思いますよ(o^^o)
ぺこぽこミルキー
ありがとうございます!
おかあさんといっしょ、とかでも、もっとお兄ちゃんお姉ちゃんを寝かしつけてますもんね😂
絵本で寝てくれるようになるといいですねー❤️
とりあえず添い寝のみにしてみます!