

m.k08
これから建設予定ですが、パントリーないです💦
その代わりキッチンに大きめのカップボード付けてもらうので、そこにいろいろ収納しようと考えてます🤔

はじめてのママリ🔰
新しい家はパントリーつけましたが、今戸建賃貸なのでパントリーないですよ😊

はるのゆり
パントリーなしで建てました!
パントリーに何を入れるか明確では無かったので…
人によってはパントリーに家電を収納したり、日用品をまとめて保管するためにつける方もいますよね😊
うちは必要な所に必要な物を置けるように収納を作ったので日用品はパントリーには置く予定もないし…と思って💦
カップボードは上と下のニの字タイプの物にしましたが、子ども達のお菓子が少し入りきらない感じはありますけど、まぁなんとかなってます!
床下収納はあるので、頻繁には出さないものはそっちに入れてます😊

うみ🌼
パントリーなしです!
吊り戸棚をつけました。
お菓子やキッチンペーパーの予備などそこに収納してます。

まめ
パントリーありますが、活用しきれていない感あります←
置いているものが
・水のペットボトル
・カセットコンロ
・カセットボンベ
・ホットプレート(大、小2台)
・電気圧力鍋
・フルグラ
しかなくて💦💦
多分パントリーがなかったとしても他の収納場所に保管できるので、何とかはなると思います。

そらららん☺︎
パントリーなしです😘
私は食材のストックもしないのでカップボードや床下収納で足りてます💕

ゆう
着工したばっかりですが、パントリーはなしです。そのかわりカップボードを少しずらして奥(コンロの向かい側の壁際)にパントリー代わりの可動棚作ってもらうことにしました😊
コメント