※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
子育て・グッズ

育児相談は小児科でOKですか?離乳食について相談したいです。

育児相談などは皆さんどこでなさってますか?🤔

福島県の須賀川市に住んでいます!
コロナなどがあって
支援センターには行ったことがないです😱

かかりつけの小児科で相談するのがいいのでしょうか?
今回は離乳食に関して相談したいです!

コメント

deleted user

離乳食の進み具合やアレルギー食品の進め方なら、支援センターや保健師さんがいいと思います。

小児科だと、健診や診察のついでにアレルギーについての相談や、アレルギー症状が出てからの相談かなぁと思いますが…

  • poon

    poon


    やっぱりそうですよね💡
    ありがとうございます!

    • 12月10日
deleted user

離乳食の相談は小児科だとあまりのってもらえないかも😅

ちなみに今はテッテ、須賀川の人優先で利用可能ですよ😀

  • poon

    poon


    そうですよね😅
    ありがとうございます!
    てっての2階のところですか?🤔

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです👌
    テッテの2階の支援センターが今は人数も制限しているし、保健師?さんがいるのか、離乳食とかちょっとした制作とかも出来るので、行くのが心配なら電話してみるのも良いかもです😀

    • 12月10日
  • poon

    poon


    ありがとうございます!
    そうだったんですね!🌟🌟

    • 12月10日
あーこ☆

コロナで支援センターは行かれてないとのことですが、支援センターによっては個別に育児相談を実施しているところもあるみたいなので相談してみるのも良いかもしれませんよ😊あとは、9、10ヶ月健診では離乳食の相談してる方も結構いました💡
離乳食、これで良いのかなぁと不安になりますよね😫💦うちも手探りです💦