
コメント

P
そんなものでした🥲
いつのまにか置いても長く寝てくれるようになりますよ❤️

ちゃんちゃん
この時期は長男もずっと抱っこしてた記憶があります💦
抱っこのしすぎってことはないですよ😁うるさいですね~、周り🤭
ママに抱っこしていてもらいたいのですね🥰
とは言っても、1日中ずっと抱っこだとママさんも腕パンパンになってしまいますよね😖💦
あまり良いとは聞かないですけれど、息子たちはうつ伏せが好きで、うつ伏せに寝かすとかなり寝ます☺️
-
なあち
よかったです〜みんな抱いてる😂!
うつ伏せっぽく抱いてみるとかよくします笑
腕と相談しながら、沢山抱っこしたいと思います❤️- 12月14日

さま
未だに昼間は抱っこで寝たり、ラッコ抱きで一緒に寝たりしてます😅💦
うちも床に置くと30分で起きちゃいます😣
ネントレするべきかなと思ってましたが、抱っこするのもこの時期だけと考えて抱っこしてます😅
重たいですが…。
-
なあち
ね、ネントレすべきなのかな〜と思いながら、でもな〜ってなります😂笑
重たいですけど今しかないなと思ったら抱いちゃいますよね💓仲間がいてよかったです😂- 12月14日

かたかた♡
うちも日中の睡眠は常に抱っこです(・∀・)
上の子のお迎えもあるので、逆に抱っこで寝てた方が動きやすかったりするし……。
夜は布団でも長時間寝てくれるので、昼間は仕方ないかなと割り切っています。
今しか抱っこで寝かせられないし、もう少し生活リズムが整ってきたら、日中も布団にしよーかなとゆるく考えてます♡
-
なあち
なるほど!2人目になるとそういうのもありますね☺️
抱いてる!と言う方が多くてみんな同じなんだな〜!と思えました!私もゆるーく考えたいと思います❤️- 12月14日

はじめてのママリ🔰
まさしく今同じ悩みを抱えてます!そしてベッドに置いたら30分も同じです。泣いてそのまま寝ても、トントンでも、抱っこで寝て置いても同じ30分で起きてくるので、布団で寝てない!のパニックの起きではないと思うのですが。夜はセルフで寝てくれるのに不思議でたまりません笑
日中抱いてて肩がゴリゴリですがもぉしょーがないかなーと抱っこで胸の上にのせてねてることが多いです。お互い長い目で見て頑張りましょ^_^
-
なあち
わかります!夜の何!?ってなりますよね😂
はい!長い目で見ていきましょう😆毎日お疲れ様です🌟- 12月14日

くるちゃん
間も無く4ヶ月になる息子も置くと30分で起きます、抱っこだと2時間以上寝るときも、、、
-
なあち
わかります…抱っこすごいねますよね笑
居心地いいし安心するんだろうな〜って思えました☺️- 12月14日
なあち
そうですよね🥲
今は抱ける幸せを噛み締めながら、抱いとこうと思います笑