※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1日の過ごし方を相談したい方がいます。5ヶ月の娘との日課を詳細に説明し、2回食のタイミングに悩んでいます。

みなさん1日の過ごし方ってどんな感じですか⁇🌼
私は5ヶ月の娘がいますが、最近は、

7時 起床
   授乳とミルク→娘を着替えさせて顔を拭いて保湿
8時 娘の分洗濯機回す&ルンバ稼働させる
   私朝ごはん
   娘と一緒に家の周りを朝散歩
   娘を抱っこしたまま洗濯干す
9時 娘朝寝(1時間)
私は哺乳瓶を洗った後、隣でゴロゴロ
10時 娘を起こして洗濯乾燥機を回して買い物へ
10時45分 離乳食準備
11時 離乳食&授乳&ミルク
12時 娘昼寝(2時間)
   私お昼ごはん&ゴロゴロ
14時 娘起こして授乳とミルク
   その後は日によって変わる(料理したりお出かけしたり)
16時半 娘をベビーカーで散歩(娘寝る)
17時 娘を起こしてお風呂準備
17時半 お風呂
18時 授乳&ミルク
   終わったら絵本を3冊読む
   それも終わったらひたすら抱っこして、「愛してるよ」「大好きよ」「とっても可愛いねえ」等、愛を伝える(笑)
19時 娘就寝
   私お風呂掃除、
   朝ルンバがかけられるように片付け、
   夕飯準備、夕飯
20時 旦那帰宅 旦那夕飯が終わったら食洗機かける
21時〜23時頃 私就寝
23時〜24時 娘授乳

です🙌
毎日気付いたら終わっています🙄
2回食になったらどこで入れるか迷っています🤔

コメント

hm

専業主婦です。
大体10時頃までに家事をやって1時間ぐらい子供たちとゴロゴロして🤣
11時過ぎにお昼ご飯、その後お昼寝って感じです!
14時には起きて洗濯入れて子供たちはおやつタイム。
終わったら録画見せたり🤣
16時頃から夜ご飯準備で18時頃に子供たちは夜ご飯。
20時前に旦那帰宅してお風呂入れてもらい、21時に寝かしつけです😴

もうほとんど録画に頼りっぱなしで全然遊んであげていません😭💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    子ども2人も育てているだけでも尊敬します🥺✨

    • 12月9日
ままり

7時頃 起床
9時頃 離乳食&授乳
10時頃 朝寝 30分~1時間
(上の子がいるので公園いく日は10時頃家を出て5ヶ月の下の子は抱っこで朝寝)
13時頃 授乳かミルク
14時頃 昼寝 30分~1時間
17時頃 授乳&夕寝 30分
18時頃 お風呂
21時頃 授乳&就寝

って感じです!
2回食になったらうちは
13時の授乳のタイミングであげると思います😌

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    同じ生後5ヶ月の子を、上の子もお世話しながら見てるのすごいです🥺✨

    • 12月9日