※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
家族・旦那

子供が産まれてかは仲良くなる夫婦と仲が悪くなる夫婦の違いって産後ク…

子供が産まれてかは仲良くなる夫婦と仲が悪くなる夫婦の違いって産後クライシス以外でなんだと思いますか?
また子供が産まれてかは仲悪くなったっ夫婦は子供がいなければいつでも仲良くいられると思いますか?

コメント

ママリ

うちは子供が出来てから、義両親が干渉してくるようになり、喧嘩が多くなりました💦
旦那も実は自分の親の顔を立てるのが優先タイプだったみたいで、、

うちの場合は子供がいなくても時間の問題で仲悪くなってたと思います笑

はじめてのママリ🔰

仲良くいられる夫婦もいると思います!
子どもがいなければ、旦那さんのことを大きな息子みたいに扱えるところが、子どもが産まれたら優先順位が旦那から子どもに変わりますからねー。

はじめてのママリ🔰

義親族の干渉、夫の協力性のなさ
とかじゃないですかね…?

子供が居なくてもそういう夫婦はどこかでぶつかる気がします。

る

旦那が子供より趣味優先なのでよく喧嘩します🙄
子供居なかったらそんなにイライラすることがないので、喧嘩しないかもしれないです。

ぴこ

旦那さんが家事、育児しないとかですかね🤔
あとは独身気分が抜けなくて親の自覚と責任がないとか。

子供が産まれて仲悪くなるってことは子供がいなくてもいずれは仲悪くなってたと思いますよ👍🏻💭