※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳の子の歯磨き方法について相談です。歯石が気になり、虫歯予防の良い方法を知りたいそうです。

1歳の子の歯磨き、どうしてますか?

うちは歯が上下4本ずつ生えていて、歯磨きの際は、息子に赤ちゃん用のゴムっぽい歯磨きをまず持たせて(本人は噛んでいます)、その後、ガーゼで拭いています。
最近ふと見たら、歯の裏側に歯石っぽいものが見え始めて…でも、仕上げ磨きもガーゼもものすごく嫌がるので…虫歯にならないか心配です💦

何か虫歯予防の良い方法があったら、教えてください(;´Д`)💦

コメント

mi✡✡

うちの子も完全に生えているのが
上下4本ずつで、今はあと3本生えてきてます!

上下4本ずつの頃から寝る前だけ
ゴムのハブラシだけではなく仕上げ磨きを
初めて、フッ素をつけるために歯磨き粉も
使用してます!
まだ口をゆすげないので、磨いたあとは
濡れたガーゼで歯を拭いてあげてます!

仕上げ磨きもガーゼもかなり嫌がられますよ〜😅
逃げるし、指は噛まれるし、ハブラシ取り上げらるしで(笑)
ただもういろんなものを食べるようになったので
虫歯になられても嫌なので、
子どもが本気で嫌がってくるときは
少し抑えつけちゃいますが…💦
歌いながらとかしまじろうのDVDを見せながらやると
今では磨かせてくれてます!
娘の気分によってですね〜😭😭

今生えてきてる歯がもう少し生えてきたら
仕上げ磨きの回数も増やそうと思ってます♡

  • みー

    みー

    そうですよねー、うちも本当にそんな感じです(-∀-`;)
    仕上げ磨き、子ども用の歯磨き粉、うちも使ってみようかと思います!
    やっぱ、慣れてほしいですしね>_<💦

    • 8月4日
deleted user

虫歯になるよりマシなのでうちは羽交い締めにして仕上げ磨きしてますよ。

  • みー

    みー

    虫歯はかわいそうですもんね。

    うちもなんとか歯磨きがんばります!

    • 8月4日