※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚後に仕事探すか悩んでいます。子供は幼稚園で、実家にいるので急ぎではないです。どうしたらいいでしょうか?

離婚について教えていただきたいです。
いま別居→離婚を考えています。
とりあえず実家に行ってから、仕事を探し、離婚という流れでいこうと思っていたのですが…
離婚の手続きで仕事を結構休んだという話を聞いたりしたので、離婚してから仕事探した方がいいのな?と悩んでます💦
どっちがいいんでしょうか?
子供は幼稚園なのと、実家にお世話になるので、早急に仕事を探さなきゃいけないわけではありません😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚されることは決まっていて、相手の方との話とかもついていて、手続きだけ、という感じですか?
それとも離婚に伴う諸々の話し合い(例えば財産分与や親権など)についてはこれから進める、など実際の手続き以外にもやることが多い感じですか?

離婚に関わる諸々の話がどこまで進んでいるかによると思います。
もう本当に手続きだけ、ということであれば仕事探しを早めにしてもいいと思いますが(コロナですぐ見つかるかも不明な時期なので、)、
そうでなければ精神的にも結構大変になると思うので、実家にお世話になれるのであれば、ゆっくり進めてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いはまだありますが、そんなに時間のかかる話し合いにはならなそうです!

    精神的に結構大変というのはどういうことですか?
    手続きが大変で精神的に辛いという意味でしょうか😣?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    うちの場合は、
    旦那の顔も見たくない、会ったら前言ってた意見が違う、など、話を進めるだけでイライラして精神的に辛かったです、、

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    そうだったんですね😭
    でも私も2人じゃ話し合いにならなそうなので間に実母に入ってもらう感じにします😭💦

    手続き等はやっぱり大変でしたか😢?
    仕事はしてらっしゃいましたか😣?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母に入っていただけるとのこと、よかったですね!
    だいぶ精神的負担が違うと思います!

    うちの場合は子どもがいない段階での離婚でしたので、一般的にはそこまで大変ではなかったかもしれません。
    ただ、家をダブルローンで組んでいたので、それが面倒でした。
    あとは自身の苗字変更とかが地味に面倒でしたね、、

    仕事は普通にフルでやってましたので、午前休とって、とかなんとかやってました。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2人だとなかなか話進まないですよね😭

    そうなんですね‼︎
    家は手放されたんですか⁇
    苗字変更は役所に行って戸籍とったりするやつですか😣⁇
    調べたらなんども役所に行かなきゃいけないみたいですね💦
    大変そう😢

    やっぱりお仕事してるとそうなっちゃいますよね😣💦
    離婚ってほんとめんどくさいですよね😥

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家はうりました。
    売るためにいろんな資料(戸籍とか)を集めるのも面倒でしたね、、

    苗字変更は銀行やカード、各種サービスとかの氏名変更が面倒でした、、

    わたしは離婚前に別居し、そこに住民票をうつしたりもしたので、役所系の手続きも多かったです、、

    はい、めんどくさかったです、、
    でもいまはとても幸せなので、諦めずに離婚して(旦那の説得に2年半かかりました、、)年本当によかったと思います!

    頑張ってください!

    • 12月11日