
1歳9ヶ月の子供がいて、初めてしじみを食べさせる予定です。アレルギーが心配なので、昼間にあげるのがいいでしょうか?保育園でも土曜の昼に初めての食材をあげているのでしょうか?
1歳9ヶ月、保育園に通っている子供がいるのですが、まだしじみを食べさせた事がありません。
今日、夕食にしじみのお味噌汁を作ろうと思っているのですが、初めてあげる時はやはり昼間にあげた方がいいですよね?😫
保育園に通っているお子さんは、初めて食べる食材は土曜の日中とかにあげているんでしょうか?
祖母(私の母)が甲殻類、貝類アレルギーがあるため、アレルギー出るのではと懸念しています。
- くるみん(2歳9ヶ月, 6歳)

コナン
アレルギーが出るのではと懸念してないるのであれば、日中が良いのではないのでしょうか⁇

ふうしゃ
わたしもまだ甲殻類は
食べさせたことありません💦
えびといかは保育園で
与えられてることを知り
最近あげ始めました👌
土曜日も保育園に通ってるのでアレルギーがでそうな
食材については無理に与えてません☺️
病院などで午前中から
おうちにいるときに
あげてみようかな〜と
思ってるのでいつでも病院にいける日中が
いいと思います☺️
コメント