
年に1.2回しか帰れない距離の義実家に泊まる際下着などの洗濯はどうして…
年に1.2回しか帰れない距離の義実家に泊まる際
下着などの洗濯はどうしてますか?(泊まるのは毎年5日間くらいです)
お義母さんとめちゃくちゃ仲良い人は普通にお義母さんに洗ってもらってると思いますが普通くらいの仲の良さの方はどうしてますか?
気にせずに洗ってもらってますか?
結婚3年目、旦那の実家に泊まったのは2.3回でまだ下着など洗ってもらったことがありません!自分で洗濯機借りて自分のは洗うべきですか?
いつも旦那の実家に泊まった後自分の実家に泊まるのでそれまで下着は洗わずに溜めて自分の実家に帰った時に全部洗ってもらってます!
みなさんこういう場合はどうしますか?
- ママリ(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら洗濯機だけ借りて自分で洗うと思います🤔
洗ってあげる!と言われれば仲良い義母さんなら甘えるかもですね(*'ω' *)

なお
私は洗ってもらっちゃってます🤣めちゃくちゃ仲良い訳ではないですが。笑
最初は洗濯お願い出来ますか?って聞いてましたが、子供と旦那のを洗ってもらうし、ついでだと思って気にせず出しちゃってます🤣
これから何年も付き合う訳だし、なるべく遠慮しないようにしてます☺️
-
ママリ
洗ってもらってるんですね😆
確かに子供のものもあるので下着はちょっと恥ずかしいのでそれ以外は洗ってもらうようにします😂💓- 12月15日

ママリ
洗ってもらってます。
その代わり干したり畳んだりのお手伝いを気持ちだけします。
そんなに仲いいわけでないですが、気にせず洗ってくれるのでお任せしちゃいます。
-
ママリ
洗ってもらってるんですね!
その場合干したり畳んだりの手伝いはした方が良さそうですね😊
ありがとうございます🙇♀️- 12月15日

ままり
キャミソールは、旦那の物と一緒に洗濯してもらっています。パンツは恥ずかしいので、帰省の期間は使い捨てパンツを履いています笑
ダイソーで「トラベル用パンツ」という名で売っています。おりものシートを付けて履くとあまり違和感ないです。
-
ママリ
使い捨てパンツ!考えもしなかったです😆
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます🙇♀️💓- 12月15日
ママリ
洗濯機借りて自分で洗う方が気を使わないですよね!
ありがとうございます😊