
義母との関係が苦手になってきた方がいます。優しい義母ですが、写真を送らないと小言を言われたり、他の赤ちゃんと比べられたりします。子供を産んでから特に苦手意識が強くなったようです。同じ経験をした方や改善方法を教えてほしいとのことです。
最近、義母が苦手になってきました。
もちろん、優しく素敵な方なのですが、何もなくても写真を送らなくては小言を言われたり、買ってきたものをすぐに身につけさせたり、義母の仲間内でほぼ誕生日の近い赤ちゃんがいるのですが、そこと比べられたり。
あまり出来た嫁ではないので、悪口言われてるんだろうなーと思います。
子供を産んで、なぜか少し苦手になってしまいました。
同じような経験の方いらっしゃいますか?
どうやって改善すればいいのか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは、、、優しくて素敵な方なのでしょうか?😂
小言を言う。子供を比べられる。。お嫁さんが1番嫌がる事ですよね😂
義母だから良い方だと思わなくて良いですよ(笑)
そして出来た嫁になんてならなくて良いですよ💦
赤の他人ですから、どうしたって合わないところは合わないし、そこは永遠に分かり合えはしないです。。そして余程義母さんの意向にそわない限り、合わせない限り、心から好かれる事もないです。それが家族になった他人で、嫁姑です(笑)
良い嫁になんてならなくて良いんですよ👍苦手なら苦手。長い付き合いですので、嫌なら嫌でやってかないと、ストレスたまりませんか?💦私はそれに気づいてから出来るだけ嫌な事は嫌。苦手→嫌い。
小言や嫌味→距離を置く。干渉→無視。嫌われても良いと思いつつ、自分に素直になって自由にやってます😊もちろん会えば出来るだけ楽しくなるよう人として努力はしますよ😊改善策は自分に素直に自由にやってストレスをできるだけ無くす。義実家とは出来るだけ壁を作る。です笑

ちぃ
わかります。
ほんとにいろいろ助けてくれる義母ですが....
私も最近苦手になってきました...💦
-
はじめてのママリ🔰
なんか、孫産まれてから変わりますよね?🥲
何なんですかね、あの感じ😓
これ以上悪化させないようにさせないようにしていってる所です🥲- 12月9日
-
ちぃ
わかります!!😅
その義母さんにとって
初孫さんですか?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
初めてではないですが、久しぶりの孫です!
この子の従姉妹が20になるので、約20年振り?です!- 12月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
嫌なら嫌でいいんですよね🥲
義姉とは仲が良いので複雑でした🥲
これからは自分なりに壁作って行こうかなと思います。
はじめてのママリ🔰
悪い言い方すれば良い人ぶるとしんどいです(笑)💦
義母さんは孫しか見えてない部分があるからある程度遠慮なく来ますので😂だからお嫁さんがしんどくなるんですよね。。。
自己中でも良いと思いますので、あんまり無理しないでくださいね😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💦