※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこうめ
家族・旦那

現在36w4dの初産婦です*ただの愚痴というか、今はこういった気持ちにな…

現在36w4dの初産婦です*
ただの愚痴というか、今はこういった気持ちになるのは仕方ないのか、私の心が狭いのか( ᵕ_ᵕ̩̩ )
アドバイスや共感などもらえたら嬉しいです。

1年の不妊治療をして授かった赤ちゃん。
初期には切迫流産で自宅安静になっていたりしましたが、今やっともうすぐ正期産に入ります。
先生には34wくらいからお腹も下がっていて、子宮頸管も平均の半分くらいの長さだから運動は控えて37wまではお腹にいてもらえるようにしましょう、と言われているので今はそわそわいつ、陣痛がくるのか不安に思っています。

旦那さんの仕事で大分に住んでいますが、里帰り出産のため実家の愛知に来ています。
仕事柄、陣痛がきても急に休めないので立会いなどは出来ないと理解はしています。
予定日近くに5日間の休みを予めとってくれているので、お産も早まると言われていますし、そこで会えるならと寂しい気持ちを言い聞かせています。

昨日、旦那さんから来週に会社の人たちと旅行に行くと言われました。
何だかもやもやしましたが、そういったことも子供が産まれたらさせてあげられないかもしれないしOKしました。

ただ、本音としてはいつ産まれるか分からない今の時期に普通旅行に行きますか?
すぐに愛知に飛んで来れないし、行きたいのもは分かりますが。
何だか自分だけ出産と向き合ってるのかな、とか思ってしまって。

初期の切迫流産の安静の時、不安で不安で仕方ない時に友達の結婚式に急遽泊まりで行くと言われた時と同じ気持ちな感じです。

私だけ里帰りして、両親に甘えてゆっくりさせてもらってることもあるのでこれは理解してあげた方がいいんですかね。

正直、お金もかかるしなぁ…とか色々思ってしまいます( ᵕ_ᵕ̩̩ )




コメント

しあわせこ

私は来月33wになるのですが、その時に飲み会があるって言われてそれが最後ねって約束で飲み会行ってらっしゃいと言いました。

命がけのお産で不安でいっぱいなのに旅行なんて・・・・・
普通は自ら控えると思います。まだ間に合うなら気持ちを伝えた方が良いと思います。
きっと子供が生まれても男は遊びに出ると思うので・・・・・
お産という大事な時に旅行なんて考えられません。

  • きなこうめ

    きなこうめ

    共感ありがとうございます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    なるほど。
    最後ねってそういった話とかもしたことなかったです。
    遠方里帰りだから仕方ないのかなとか、色々前向きに考えましたがやっぱり気持ちの問題ですよね。
    言おうかすっごく迷います( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    • 8月1日
  • しあわせこ

    しあわせこ


    今月33wの間違いでした!(・・;)

    私は妊娠で不安だと思ったら旦那に伝えたり、検診付いてきてもらったり何でも話してますよ(*^o^*)
    体重管理も大変とか(笑)
    初期はつわりが酷かったり、インフルエンザにもなったりと、あの時は2人とも大変だったねとそんな話もします(笑)

    いくら前向きに考えても辛くなりますよね・・・・・
    里帰りだって旦那さんとの赤ちゃんのためです。
    メールでもいいです、あなたの子供を産むんだよ、こんな気持ちのままじゃ嫌だと正直に伝えてください。
    伝わりますように

    • 8月1日
  • きなこうめ

    きなこうめ

    基本、とっても優しい旦那さんで私のつわり中とかも文句言わず家事してくれたり、お腹が張るようになってきた時にはお風呂洗いと掃除機、洗い物などはしてくれたり…
    私が甘えていたところもたくさんあったんです。
    だから、ひっさびさに私抜きの旅行とか行かせてあげたいのは山々なんですが…。

    でも、私だって里帰りしたくてしてるわけじゃないし、出産だって代わりに産んでくれるなら産んでほしいわ!って思ってしまうんですよね。

    色々矛盾だらけなんですが。
    昨日夜、私がキレて電話切ってから連絡が一切ないので、連絡を待ってみようと思います。
    タイミング見て、本音伝えてみます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    ありがとうございます( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    • 8月1日
  • しあわせこ

    しあわせこ

    全く矛盾だらけではないですよ!

    すごく優しい旦那さんなんですね(*^o^*)!
    きっと話を分かってくれるのではないでしょうか?
    旦那さんもこの何ヶ月頑張ってくれてるのが伝わってきました♪
    でも、旅行は違います。お腹下がってきてていつ産まれるか分からないし早く大変さを気づいてもらいたいです。不安にさせないでお産に集中させて欲しいです。
    うちの旦那もまだまだ自覚は薄いですけどね・・・・・(笑)

    • 8月1日
  • きなこうめ

    きなこうめ

    なんと!
    お返事し忘れてました( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    結果、旅行はやめてくれました( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    話をしたら理解してくれる旦那さんでした(´・ω・`)
    やっぱり、いくら優しくても出産の大変さ、不安な気持ちを察してもらうのは難しいんですね。
    説明しなきゃ( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    話を聞いて下さってありがとうございました( ˊᵕˋ )

    • 8月31日
ちかやんやん

めちゃくちゃお気持ちよくわかります。
女性はやりたいことも食べたいものもぜーんぶ我慢しているのにって思ってしまいますよね。
悲しくなっちゃいますよね。
きなこうめさん程ではありませんが、私も主人が連日飲みに行ってしまい不安な日々が続きました。
同じく立ち合いはしませんが、
もし何かあった時にお医者さんと話したりするのはあなただからちゃんと常に連絡取れる状態でいてねという話はしました。

分かっているのかいないのか…。

私も実家にいるので、何かあれば両親に頼ろうと思って割り切りました。あと少し頑張りましょう!

  • きなこうめ

    きなこうめ

    共感ありがとうございます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    いやいや!
    連日飲み会とかあったら、爆発しちゃいます!
    何なら私が里帰りするまで、そういったことは控えてくれていたんですけどね。
    でも里帰りしたら、ビアガーデンとか楽しんでるみたいで!

    どうせ旦那はいないし!って割り切りたいです( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    ただ、やっぱり他人事な感じで悔しいですよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    お互い、頑張りましょうね( ᵕ_ᵕ̩̩ )!

    • 8月1日
ゴロぽん

もう少し早い時期なら行ってらっしゃいって、素直に送り出せたのに
その時期だとイヤですよね…

わたしはこれからその時期を迎えますが、わたしならいつ産まれるかもわからないのに、他人事なんだね。これからお金もかかるのに、自由なんだねっていってみます。
男性には思っていても伝わりませんよ。

  • きなこうめ

    きなこうめ

    共感ありがとうございます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    そうなんですよね。
    他人事なのかなぁって。
    きっとこんな風にもやもやしてることさえ察してくれないと思いますが。
    やっぱり言わないと伝わらないですよね。
    気持ちよく出産に向けて心の準備がしたいです( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    • 8月1日
麦茶

心狭くないですよー!
私ならその時期に旅行行かれるなんて絶対嫌です(T ^ T)

仕事で出産に間に合わないとかなら許せますが、遊びで間に合わないとか連絡付かなかったりしたら私の性格上一生根に持ちます!
私の旦那さんには好きな歌手がいるんですが、生産期に遠方でのライブが重なってまして。
6ヶ月ぐらいの時にちらっと行きたいな〜って話されましたが、
上記の一生許せないと思うから行かないでって気持ちを言いました!
ちょっと残念そうにしてましたが納得してくれました(´・ω・`)
歌手っていうのがアイドルだったから余計嫌っていうのもあるんですが💦(笑)

気持ちだけでも伝えてみることをお勧めしますー!(;>_<;)

  • きなこうめ

    きなこうめ

    共感ありがとうございます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    ライブは嫌ですーಠ_ಠ
    会社の人たちとの旅行だから、仕方なくって感じなのに。

    陣痛がきて、もし1.2時間ですぐに来れたり、仕事を切り上げられる状況なら、声を大にして言えるんですが、大分と愛知なので.…。
    どうせ、来れないのにその旅行のことをギャーギャー言っても仕方ないのかなぁって思ってしまうんですよね。

    でも、心は矛盾してて、こんな時期に!とか他人事なのかな?とか寂しくて( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    前からから行っていいよって言ってしまってるけど、今更こんなこと言ったら、はぁ?ってなりますかね( ᵕ_ᵕ̩̩ )?

    絶対あってはならないですが、出産は命がけだからもしものことがあるって分からないんですかね、男性は。

    • 8月1日