※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こいのん
ココロ・悩み

旦那が数日前から胃の痛みを訴えています。病院に行くのをためらっており、心配しています。

旦那が数日前から、胃の上の辺りが痛いと言ってます。具体的にどう痛いのかがわからないのですが、話を聞くとキュッとなる感じみたいです(ー ー;)
旦那の家系は、血糖や心臓などの血液系の病気の方が多く、とても心配です。
昨日までは、説得して病院に行ってみると言ってたのですが、普段から病院に行かない性格なので、当日になるとえー😒とか、めんどくさいし行かなくてもいいし〜みたいな反応で、午前中の診察が12:30までなので、午前中に行ってき!って起こすのですが…布団でモジモジして時間稼ぎ。
病院でなくとも、すぐ行動しない、旦那の行動は本能的に大嫌いです!
今も布団から出てこない姿を見るだけでイライラしてます( *`ω´)

コメント

☆ねこ☆

痛いと言いながら治す気ないのかな?と思ってしまいますね(・・;)
新しい家族が増えるのだからバリバリ働いてもらわないといけないのに(^ω^)

  • こいのん

    こいのん

    ですよね…
    人が心配してるうちに行けよ!って感じです…いつもの事ですが( ;´Д`)

    • 8月1日
deleted user

その痛みだともしかしたらストレスかもしれないですね😢
ストレスでもちゃんと診てもらえますしお薬もらえばかなり楽になるので行ってもらったほうがいいですよ!

  • こいのん

    こいのん

    ストレスかも〜ってのも、胃潰瘍とかの可能性も話したのですが…
    根っからのめんどくさがりで、人の気なんて知らないって人なんです( ;´Д`)

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    胃潰瘍だと大事なのに😭
    お子さん産まれたら大変になるのにこまりますね(´っω・`。)

    • 8月1日
  • こいのん

    こいのん

    旦那の祖父が、いきなり倒れて若くして亡くなれてたり、義父が脳梗塞などで倒れた経験があったり、祖母が糖尿病だったりするので、それらしいかもって思う症状だけは、早めに診てもらいたいのですが…
    言っても聞いてくれないダメダメです。

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご家族にそういったことがあるとなお更不安ですよね…
    こっちの気も知らず…ですね

    • 8月1日
  • こいのん

    こいのん

    ですです…
    言えば言うほど、こっちもストレス溜まるし、言わないで目の前でゴロゴロしてるのもストレスになるし、困りました( ;´Д`)

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言うほうもストレスですよね(>_<)
    気分転換に少し外に出てみてはどうですか?(´︶` )

    • 8月1日
  • こいのん

    こいのん

    ちょうど歯医者に行く事になってるので、もうほっとこうかと…(._.)

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ナイスタイミング!
    何言ってもダメなら放っといていいと思います(>_<)
    こいのんさんが疲れるだけですよ(´・ω・ `)

    • 8月1日
  • こいのん

    こいのん

    ありがとうございます( ;´Д`)
    ちょっとした事がストレスになるので、今日はもう疲れました…

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊婦さんでただでさえ大変なこともあるだろうに、余計疲れますよね(>_<)
    1日放っといてみるのもありかもしれませんね!

    • 8月1日
こいのん

そうしてみます( ;´Д`)