
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて相談です。朝早めに起きてミルクをあげるか、離乳食を増やすか悩んでいます。同じ月齢のお子さんのスケジュールを教えていただけますか?
生後10ヶ月の息子がいます😀離乳食の時間なのですが、現在
6時〜7時 ミルク120ml
10時 離乳食160g〜200g+ミルク100ml
14時 離乳食160g〜200g+ミルク100ml
18時 離乳食200g〜220g?(1番よく食べる)
21時 ミルク150ml〜200ml
このような時間です!完ミなので母乳はあげてませんが、大体朝6時頃グズり始めるのでミルクをあげてまた少し寝て、その間に離乳食を作り10時にあげてます😅
時間を早めたがいいかな?とも思っているのですが朝一緒に早めに起きてミルクをやらないでいると離乳食作っている時にお腹がすくのかグズります💦それでもお茶とかでごまかして朝ミルクやらず離乳食をたくさん食べさせたがいいでしょうか😵
ちなみに上記の時間帯にあげてるのでオヤツはあまりあげてません!やるタイミングもよく分からず😖
もし良ければ同じくらいの月齢のお子様がいるママさん、いたママさんの離乳食スケジュールを参考程度に教えていただけませんか🥺
- まろん(5歳2ヶ月)
コメント

かりん❁
7時 朝食100gミルク140
11時半 昼食150gミルク100
15時 おやつ
18時 夕飯ミルクなし
20時 ミルク220
こんな感じです!
試しに朝ごはんにしてみても良いと思います☺️

Rainbow🌈
8時〜8時半 朝食180g 足りない場合のみミルク(その都度量を決める)
10時 お昼寝
12時〜12時半 昼食 ミルクなし
15〜16時の間におやつ
17時半〜夕食 ミルクなし
20時前 ミルク200〜220
20時半〜就寝
朝昼晩と大人と同じような食事時間のサイクルに合わせていってもいいと思います😊
けど、園に通わせる予定や兄弟姉妹がいなければそのままママのやりやすい工程でいいのかなとも思います😊
-
まろん
皆さん早くて理想です😣
特にまだ園に通わせる予定なくて一人目なので、焦らずできたら大人と同じ食事に合わせようと思います😢
オヤツはお菓子じゃなくて果物とかですか?- 12月9日
-
Rainbow🌈
基本は食事の時に果物を摂らせるのでおやつの時はお野菜ボーロや定番の野菜やお魚のせんべいです😋
でも、おやきや果物でも全然OKなので一回の食事量が多い方でなければ間食におやきや果物をあげるといいと思います😊
一日を通してミルク以外でお腹が満たされるようになれば空腹になるまでの時間も伸びますので朝起きてもしかするとグズらず朝ご飯を食べられる日もそう遠くないかなと!
実際にうちの息子は11ヶ月を目前に朝6時半〜7時前に起きて朝ご飯までミルクを欲しがらなくなりました🍼
それまでは5時過ぎに起きギャンギャン泣いてお腹すいたとアピールされてました😂
個人差があるのでうちはご飯の量も多いです。- 12月9日
-
まろん
なるほどー!うちも食事の時に果物やってるのでそこ気になってました😳
食事量は全体で見るといっぱい食べる方ではなさそうなので、おやつとかで調整していきます😆
そうなんですよ5時とか6時にお腹すいた泣きがすごいです😱
徐々になくなればいいんですけど💦
回答ありがとうございます😆- 12月9日
まろん
早いですね!理想です😍一度やってみます😀
離乳食は冷凍とかストックしてますか?
かりん❁
朝は食べムラがあるので、今週は毎日納豆ご飯と野菜のおやき、スティック野菜に固定して様子を見ているところです💦
全部冷凍してます😅
まろん
うちも食べムラあります!💦へー!全部先に作ってしまって冷凍ストックしてるってことですね😳参考にしますありがとうございます😍