
家を建てました!共働きです。旦那は帰りが遅く、土日もほぼ出勤なので、…
家を建てました!
共働きです。旦那は帰りが遅く、土日もほぼ出勤なので、家事育児を基本一人でやります。
家事動線を考えてこだわって作りました。
まだ引っ越してはないのですが、先日旦那が義母に家を案内したのですが、
『リビングが広いから寒そう』
『壁に西日が当たって日焼けする』
『手すりが白いから汚れる』
とマイナスなことを言ったそうです。
リビングの一角に部屋干しや一時干し用にホスクリーンをつけてるのですが、それについても今日義母から旦那に話があったそうで、
あそこで干すと洗濯物についてるホコリとか髪の毛が落ちるから洗面所で干した方がいい!といわれたそうです。
私は夜洗濯派なので、子供を寝かしつけたあと、一人でテレビを見ながら洗濯含め家事をします。
だからそこにホスクリーンをつけたんです。
なんで寒い洗面所で洗濯物を干さなけりゃいけないの!?!?
自分の中でどうすればストレスなく家事をこなせるか考えてるんです!
ほっといてくれ!
ていうか毎朝仕事行く前に掃除機かけてますけど!
毎日洗濯してるんだから糸くずとか落ちるの分かってますけど!
旦那も義母に言ったことが正しいと思ってるから普通に私に伝えてくるけど、洗濯するのも掃除するのも私なんですけど!んな事言うなら自分でやれ!!
その人がいいと思って楽しみにしていることについて、他人はマイナスなことを言っちゃいけないんだよ!
あーイライラする!
これを普通に私に伝えてくる旦那にもイライラ。
という愚痴でした。
- ちかり(8歳)

3人目BOY🩵
分かります!!
うちの場合は実母ですが😭
土地も余り広くないので、リビングも広くありません。家賃高いのにとか、リビングに比べてテレビでかいとか、その他もろもろ。
莫大な金があればもっともっと理想詰め込んだ家にするけどこれが限界なんだよ!人が建てた家に色々口出ししないで欲しいっておもいます😭
親の年代って余計なお世話なこと平気で行ってきますよね😫😫
コメント