
コメント

ゆうごすちん
次男が陰嚢水腫で手術しました。
小児科に行ったら、外科を紹介され、手術が必要とのことでさらに総合病院への紹介状を書いてもらいました。
とりあえず、小児科に行ってみたら専門につないでくれますよ。
ゆうごすちん
次男が陰嚢水腫で手術しました。
小児科に行ったら、外科を紹介され、手術が必要とのことでさらに総合病院への紹介状を書いてもらいました。
とりあえず、小児科に行ってみたら専門につないでくれますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
姉の子が、小学3年生で40点くらいを毎回とってくるみたいです。心配で塾の話をしてみたのですが学校で疲れるから行かないっていってるから。と言っていて。 かといって全く家で勉強教えてもないです💦 子供が怒ってくるか…
離乳食 卵白の進め方について 昨日卵黄をスタートしました。 上手く進めば今月中には卵黄チェックが終わりそうです。 卵白は8ヶ月でのチェックとみたのですが、 この場合7ヶ月での卵チェックはおやすみでしょうか? 食…
4歳になったばかりの女の子がおります。 娘の言葉について相談です。 娘はさ行が 言えません💦 例えば あのさー ⇒ あのたー さんてさん ⇒ たんたたん おしゃべりしないで⇒ おたべりちないで のような感じ。 言っている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
貴重なお話ありがとうございます!
診断から手術までどれくらいの期間でしたか??
ゆうごすちん
うちは3歳半検診で指摘されて2、3ヶ月後には手術しました。
でも急を要する手術ではないので、ある程度時期は相談できると思いますよ。私は末っ子妊娠中だったので、生まれるまでに済ませたくて😅
手術をしないという選択もありますが、デメリットを考えて決めました。
ちょこ
なるほど、ありがとうございます◎
今10ヶ月で診断され、予防接種の度に診察という形になってます🤔
そのまま治ることいのりながら様子見たいと思います😔
ゆうごすちん
下のお子さんなんですね。
3歳過ぎるともう自然治癒することはないようですが、月齢が低いのでまだ様子見で大丈夫かと思います。