
2人目を産んだ後も週2日パートで働く予定。幼稚園入ればギリギリ扶養内で働く。現在貯金100万円。安心な貯金額はいくらでしょうか?旦那の年収は500万円。
2人目を作りたいのですが、産んでから出費も多くなると思うので貯金をしたいです。
私は扶養内で働いていて、息子が一歳になったら週2日でパートする予定です。
2人目が生まれてからも、一歳になったら週二日で働く予定です。
扶養を外れることは考えてません。
幼稚園に子供たちが入ったら私も扶養の範囲ギリギリまで稼げるように働く予定です。
いくらくらい貯金しておけば安心でしょうか?
家庭によって違うのはわかりますが、大体このくらいあればまあ安心なのではっていう金額を教えてください😖
ちなみに旦那の年収は500万くらいで、マイホームもあって、毎月少しずつ貯金はできています。
ただマイホーム引っ越したばかりで家具類も慎重したばかりなので、現在は貯金100万もありません😇
- 🌙(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

☆まめお☆
私は、毎回最低でも100万貯めてから妊娠出産するようにしています😊
私のように育休を取得するとか手当てがある訳じゃないなら150万くらいかな~と思います👍

ままり
私は300万生活防衛費がありますが、出産用に100万貯金してるとこです!
私は育休手当を使い切っているので手当がなければ、200万は貯めてからにすると思います!
-
🌙
お返事が遅くなってしまって本当にすみません💦
なるほど!
我が家も同じようにしてみます!
安心して産みたいですもんね🥰
今妊娠されてるんですね!
上の子のお世話もしながらだとなかなか辛いかもしれませんが、赤ちゃんもすくすく育って、ままりさんも充実した妊娠生活送れますように😌- 12月9日
-
ままり
そうですよね。お金はあるだけ安心です☺️
うちはもともと5年後と思ってたのですが、仕事のことなど色々考えて最近急いで2人目用の出産費用貯め始めました💦
早くに考えてるので安心ですね♡
ありがとうございます😊- 12月9日

Kotori
預金は最低100-150万円はキープした方が良いと思います🙌
-
🌙
お返事が遅くなってしまい本当にすみません💦
300万は貯金したいと思ってたので大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊- 12月9日

m.a
2人目なら最低200ですかね!
-
🌙
お返事が遅くなってしまい本当にすみません💦
ありがとうございます😊
貯金頑張ります😊- 12月9日

はじめてのママリ🔰
500万くらいは貯金しておきたいですね!もしくは月々10万ほど貯金できるような家計にしておくかです!
-
🌙
お返事が遅くなってしまい本当にすみません💦
多ければ多いほど安心ですよね😌
我が家も300万は貯金してからと思ってましたが、もうちょい貯金しとくことにします!
ありがとうございます😊- 12月9日

ari
うちも旦那さんが年収550です!
生活防衛費 100万
出産用に100万は上も下も用意しました。
あと我が家は車必須なので
車がいつなんどき壊れたりして買い換えてもいいように
軽自動車150万
普通車250万はキープしてあります。
我が家もマイホームはありますが
年間100万貯金出来るように
がんばってます!
生活防衛費100
子供出産用100
は最低あった方がいいと思います!
安心なのは年収500万くらいあれば安心ですよね☺️
-
ari
年収分の500万あれば
安心ですね☺️って
言いたかったです。
すいません訂正します- 12月8日
-
🌙
お返事が遅くなってしまい本当にすみません💦
たしかに年収分あった方が安心ですね🥺
頑張ります!
ありがとうございます😊- 12月9日

鬼のパンツ
マイホームもあることですから今の預金額プラスマイホームのローン月額✖️12ヶ月分は最低でも貯めて置いた方が安心かなって思います(^^)
まだまだお若いようでしたらもう少し貯金をしてから2人目でも遅くないと思います✌️😎
マイホームあるとローンがあるので貯金を難しいですが家族のために頑張ってください♡♡
-
🌙
お返事が遅くなってしまい本当にすみません💦
ありがとうございます!
とても参考になりました🥰- 12月9日
🌙
お返事が遅くなって本当にごめんなさい💦
300万は最低でも貯めたいと思ってたので、大丈夫そうですかね🥺
ありがとうございます😊