※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームについての質問です建てた後に一度だけ不動産取得税がかかる…

マイホームについての質問です
建てた後に一度だけ不動産取得税がかかると見て
4000万の家なら80万ほど…と見たのですが、これ80万の納付書が届いて現金で支払うんですか?!?!

コメント

さーちゃん

納付書が届きます。
何もしなければ記載されてる金額を支払いますが、普通は軽減措置の申請をするので、申請後の金額を支払います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらくらいになるのでしょうか?

    • 11時間前
  • さーちゃん

    さーちゃん

    数年前になるのであまり覚えていませんが、4〜8万くらい払った気がします

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちの場合は、最初に届いた封書に軽減措置の案内が同封されていて、手続きをしました。
その後に、軽減措置された納付書が届き、支払いましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらくらいになるのでしょうか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    評価額(購入額ではありません)なので、いくらかは分かりません。
    建物部分に関しては固定資産税評価額が1,200万円以下だと不動産取得税は0円になります(認定長期優良住宅であれば控除額が1,300万円です)。

    • 8時間前
きら

不動産取得税の計算のベースとなるのは、購入金額ではなく評価額です。固定資産税も同じく、評価額をベースに計算します。

4000万円で購入したからといって、評価額が4000万円になるわけではないです。
ちなみに我が家は、3500万円で家を建てましたが、評価額が1100万円だったので、不動産取得税の対象になりませんでした。(非課税)

はじめてのママリ🔰

6000万で建てて、評価額が2900万ぐらいで軽減措置ありで54万円払いました🙋‍♀️