※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くも
子育て・グッズ

部屋がおもちゃで散らかるストレス、3歳の子供が片付けられるようになる時期はいつ頃でしょうか?

毎日毎日おもちゃで散らかる部屋を見てうわーー!って嫌になる人いませんか?w
別に散らかってたって死にやしない!って気持ちを持つようにしていますが、やっぱり片さなければ躓いて転んだり踏んづけて壊してしまったり。

おもちゃだけならまだしも、もうベビーロックを外せるようになってしまったので、意味がなく、台所から何か取ってきてそのへんに落ちてたり、洋服もってきてみたり…😭
片付けてる側から散らかされるストレス…w

おもちゃや使ったものを自分から片付けられるようになるのっていつ頃ですかね?
個人差はあると思いますが…
今は3歳で、その都度、教えていますが、まだ自分からは全然出来ません😢

コメント

まーまり

上の子も下の子も片付け出来ないです😭⤵️⤵️

上の子は気分が良いときは片付け手伝ってあげる❗️って片付けしてくれますが😅

やはり親が片付けたり、綺麗にしている姿を見せないと子供たちは片付け無くても良いんだってなっちゃうんですよね😭⤵️⤵️

  • くも

    くも

    いつも片付けをしようね、と声をかけて私がやってる姿を見せるのですが、同じく気分で手伝う時とぼーっと見てたり、遊び出すときが多いですね😢
    根気よく教えて、待つしかないですね😂

    • 12月9日
p

保育士です。
使ってるおもちゃを片付けてから次のおもちゃを出すように習慣づけるとか、ただ片付けてと声かけするんじゃなく、「一緒にやろう」「お母さんはこれ片付けるからこっちお願いね」とか言って手伝ってあげるとお子さんもやってくれるかもしれません☺️
台所から物持ってくるの面白いですね笑

  • くも

    くも

    使ってるおもちゃを片付けてから…こちらは割とやってくれるのですが、私が目を離してる時(料理中など)は全部広がっていますw
    ご飯前や寝る前など、必ず一緒にやるようにしていますが、もっとこまめに見て手伝ってあげようと思います
    保育士さんの貴重なアドバイスありがとうございます😊

    • 12月9日