※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が離乳食を食べない状況。離乳食は80g程度で、好きなものを先に食べてしまう。離乳食を食べない場合、フォローアップミルクの量を増やすべきか悩んでいる。体重は10kgで標準的。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。

1歳1ヶ月の娘が離乳食を食べません💦
ミルクはフォローアップミルクを飲んでいて朝ごはん食べた後に200と寝る前の250のみで全部飲む時と飲まない時があります。
おやつはあげたら離乳食食べなくなるかなと思って今はあげていません。
離乳食は一回に80グラムぐらいしか食べなくて
手掴み食べもさせてますが好きなもの(さつまいも、バナナ、ブロッコリー)を先に食べてご飯、おかずは食べません😭
食べても2口くらい食べて下に捨てます
離乳食食べない場合フォローアップミルクの量を増やしておやつなど間食をあげた方がいいのでしょうか?
生まれた時が3700あったので体重はずっと曲線の上の方で今は3ヶ月くらい10キロをキープしている感じです😓
同じような方いましたらアドバイスお願いします😭

コメント

シンママ

うちの子も全然たべませんよー💦
少食の子はご飯の回数を増やすといいみたいです。おやつと考えずに、ご飯を一日5回とかんがえて、小さいおにぎりやパン、おやきなどあげてますよー。
うちは小柄ちゃんで曲線下なのでそうアドバイスもらいました。いまでも50gくらいしかたべてません😂
フォロミは3回100-150あげてます!

  • ぱんだん

    ぱんだん

    おやつではなくご飯を1日5回ですか😮
    その考えは全く思いつかなかったので明日からやってみます😭

    • 12月8日
  • シンママ

    シンママ

    もともと子供にとって10時や15時は捕食なので、甘いものじゃなくてご飯系あげていいと思いますよー。うちは15時脱いでも食べさせても、夕飯食べる量かわらなかったんで、とにかく、回数わけてたべさせてます!

    • 12月9日
  • ぱんだん

    ぱんだん

    昨日試しにやってみたらちょこちょこと食べました!
    これからそうしてみます!
    ありがとうございました🤗

    • 12月11日