※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久しぶりのママリ🌻
子育て・グッズ

3歳息子が保育園のお友達を出席番号で呼んでいて、心配している。先生に確認したところ、保育園では名前で呼んでいるそう。息子は番号を覚えて嬉しくて、教えたがっている様子。

3歳息子、保育園でのお友達を出席番号で言うんですが…😂


3歳息子が1ヶ月くらい前から、
保育園のお友達を出席番号で言うんです💦
お迎えに行って『今日は誰と遊んだのー?』とか聞くと
『今日は5番、13番、あと8番かな』みたいな感じなんです💦

『番号だとママわからんからお友達の名前で教えて〜💦』と言うと、『もうっ!5番は◯◯ちゃんで、13番は…』って説明はしてくれるんですが、『もうっ!』って言うのなら最初から名前で言ってくれればいいのに😩

保育園でもお友達のことを番号で呼んでるのかと心配になり担任の先生に聞いたところ、保育園ではふつうにお友達の名前で呼んでいるとのことでした。先生は『番号を覚えたのが嬉しくて、ママにそれを教えたくてそう呼んじゃうのかもしれませんね』って言いましたが、本当にそうなのかなぁ〜🙄💦そうだといいんですが😂💦

コメント

ひなの

さすがにそれは先生の言う通りだとおもいます🤣
3歳半ならほぼみんなお話できるのでそんなふうに読んでたら他の子も言いますよ😂

  • 久しぶりのママリ🌻

    久しぶりのママリ🌻

    コメントありがとうございます🙏
    保育園では番号じゃなく、お名前で呼んでるみたいですが、家だと番号で言うので、頭大丈夫?って思ってしまいました😂

    クリスマス、サンタさんになにお願いする?って聞いたら『電池がほしい』って言うし…最近の息子の子どもらしくない発言に戸惑ってます😂

    • 12月8日