
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも泣いてましたがある日突然
うつ伏せにしてくれーて怒る
ようになりうつ伏せでいても機嫌が
いい時間が増えましたよ⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝
ほんとに突然!!
なのでうちは先週の何日かで急成長しました🥺
うつ伏せ嫌だったのから突然寝返り
次の日には寝返り返りをして
それを繰り返してたけど飽きたのか
今週はまた足バタバタして
遊んでるだけです🤣🤣🤣
なのでお子さんのペースでも
いいのかなと思います☺️❤️

マツモト
うちの子は泣きはしないですが
カーペットに顔をこすりつけるので🤣
横になって私の上にうつ伏せにさせて喋りかけながら顔あげる練習してます🙆
-
はじめてのママリ🔰
擦り付ける!同じです!笑
泣きながらスリスリして顔面悲惨です😂
なるほどーその姿勢でもうつ伏せできますね💡
参考になります🥰- 12月8日
-
マツモト
愛情たくさんで子育てされてるのが文面から伝わります(^^)
こすりつけて嫌な顔してるのも思い出ですから、写真に残して大きくなったときに話してあげましょう🤣
おもしろ写真を撮りためるチャンスですv( ̄ー ̄)v- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます!😭
先輩ママさんにいつもこうやって助けられています♫
おもしろ写真!いいですねー🌟
将来娘に見せるのが楽しみです😎- 12月8日

mika
そもそも練習て必要なんですかね??
上の子の時にお座りの練習し過ぎて座りたくて泣く子が居て結局ハイハイ2ヶ月くらいしかしなかった気がします(´×ω×`)
ハイハイは赤ちゃんにとって凄くいい筋肉をつけるので大事だと聞いたので、大人が可能性を奪ってる気がしちゃいました(´×ω×`)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も発達支援の仕事をしていたので、各成長過程の大切さはほんと身にしみてます😢
赤ちゃんがリラックスして過ごせる環境にしてあげたら、自然にその子のペースで獲得していくものなんですかね😌✨
ゆったりと見守っていこうかなと改めて思えました!- 12月8日
はじめてのママリ🔰
わ!すごい急成長ですね😳
ほんと赤ちゃんって不思議ですね👶💓
我が子のペースを見守りたいと思います!安心しました☺️