※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんママ
子育て・グッズ

息子が食事の最後の一口を食べるときに泣いてしまい、苦しそうになることが続いています。フォローアップミルクやおやつでも同じ状況です。同じような経験をした方や解決方法があれば教えてください。

ごちそうさまの時泣く子居ませんか?😭
うちの息子永遠と食べます…
一応大人と同じ量で毎回ストップ掛けてるんですが
最後の一口がわかった瞬間めちゃめちゃ泣きます、、
口にまだ入ったまま反り返って泣くので
思いっきり吸ってしまってえずくことも良くあります😔
フォローアップミルクを飲ませてみても飲み終わったら泣くしおやつの時もです😔

今だけじゃない?ってよく言われるけど
もう4ヶ月以上こんな感じです😭

なにかいい方法ありますかね?😔
また同じような子居ますか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もめちゃくちゃ食べます💦
体重どんな感じですか???
うちの子は平均より少し少なので食べるだけ食べさせてます笑
私が食べてる量より多いですよ🤣💦

  • ゆんママ

    ゆんママ

    うちも9キロ弱なので小さめですこんなに食べてるのにどこに蓄えてるのか😱
    お子さん今いくつですか?😳

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、1歳半です😊
    小児科の先生には太ってるわけじゃないし好きなように食べさせてあげてーとは言われました🤣
    うちの子も1歳2ヶ月くらいのころ9キロ弱とかそんな感じでした😳
    お子さんめっちゃ動きませんか??
    うちの子めちゃくちゃ動くのでお腹空くのかもです🤣

    • 12月8日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    まだ限界まで食べさせたことがないのでほんとに自分でストップかかるのか怖いところです…😂
    めちゃめちゃ動きます!!
    ホントじっとしてない🤭
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月8日
yuu

うちもその頃は出したらだした分だけ食べてまた欲しいと言う時があったので
別に太ってるわけでもなかったですが不安で相談したら
食べる順番を考えてあげて!って言われました!

葉物野菜などの血糖値の上がりにくいものを先に食べさせるといいようです。
ごはんなど血糖値がすぐにあがると満腹中枢出てきにくそうです!

今ではある程度で止めるようになりました!

  • ゆんママ

    ゆんママ

    食べる順番もあるんですね😳
    三角食べさせてたけど野菜からにしてみます!!
    ありがとうございます🥺💛

    • 12月8日
  • yuu

    yuu


    大人もそうですが、懐石の順番で食べると良いのは子供も一緒だそうです😊

    そして野菜でも大根やにんじんや芋などの根菜はダメで
    ほうれん草やブロッコリーなどの葉物野菜じゃないとダメだそうです💦

    先にそれだけ出して食べてから他の出してました💦

    • 12月8日