
子供が夜中に嘔吐した時の対処法について相談です。布団の上にバスタオルを敷いていますが、他に何か準備するべきでしょうか?
夜中ですがアドバイスお願いします
子供が急に発熱し
少し眠って嘔吐を2回繰り返しました
勿論寝てる時ベットの上で突然なので
ベットのシーツは汚れたし
吐いてる最中に入れ物もないし
落ち着いたらまた眠りにつくのですが…
今からシーツ変えたり出来ないし
とりあえず布団の上にバスタオル敷いてます😓
皆さんならどうしますか?
子供が体調悪く
嘔吐がある場合
部屋などどの様な準備しますか?
日中ならまだ良いけど
夜中なので寝室で過ごしてますが…
袋持ってきたところで
その場所に吐けるかもわからないし💦
子供放っておいて
汚れたものを洗いに行く余裕もなく
部屋に置きっぱで😓
- ぬぅちゃん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

h1r065
敷パッドあるなら変えますがないならバスタオルです。変えても上にバスタオルで次に備えますが。
100均一のうがいうけをうちは買ってありますよ。

すみっこねこ
とりあえず、汚れた物はごみ袋などのデカイ袋に入れて、落ち着いてから洗う。
↑感染対策。袋の口はしっかり閉める。
替えの防水シートや敷布があれば敷く。
次吐く時用に、カレー皿程度の深さのある器を枕元に準備する(こどもを橫にしたときに、口が無理なくお皿に合う高さの物が良い)
袋だと、ぐちゃっとなって寝ながら吐きにくいし、子供に引っ張られて大惨事に我が家はなりました((( ;゚Д゚)))
子供の上半身を、バスタオルなどで少し高くして寝かせる(誤飲対策)
夜中の緊急時なら、こんなところでしょうか。。
あとは看病する人はマスク、吐いたものは手袋で処理で、うつらないように気をつけてくださいね💦
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます😓
もう息子は吐いて濡れた手とか
服のまま
ママ抱っこしてよと言い
私も感染症なら
もう諦めるしか無いかなぁ…と
そのまま抱っこしました😓
薄暗くて何処が濡れてるのかもあまりわからず
私の顔にも嘔吐して濡れた服で触ってきてるし
今更急いで処理してももう遅いよね…
それに夜中で寒いし…と
もう既に放ったらかしです😓
息子が感染症かどうかは
わからないのですが
ただ高熱が出て嘔吐してるだけって言う事もあったりするのでしょうか?- 12月8日

すみっこねこ
それは、大変ですね💦
吐いて濡れたままだと余計寒いと思うので、せめて濡れたところが直接肌に触れないようにタオル挟んだりした方がいいのではないでしょうか?
着替えさせられたら一番ですが💦
いまからでも遅くないですよ!
放置してたら、臭いが!雑菌が!((( ;゚Д゚)))
あ、アルコール除菌のウエットティッシュで拭けませんか?うちもすぐ交換出来ないところは拭いてました。
どうなんでしょう?
胃腸の働きが弱まってるだけってこともあるんですかね?🤔
ぬぅちゃん
ありがとうございます!
私も次からは急な事に対応出来るように
色々揃えたいと思います😓