
食事を拒否する子供に困っています。どうすればいいでしょうか?
金曜日の夕方から日曜日の朝まで熱でゴロゴロしてて
ご飯もうどんや雑炊や茶碗蒸しを出してもたべないので、プリンやイチゴや、バナナや…
食べれるもの食べさしてました。
熱がなかなか高かった事もあって甘やかせてたので
今日熱も下がり、外には行かなくとも家で元気に遊んでますが、
ご飯がお昼も夜も食べたくない!イヤ!
好きな物出してもイヤ!
ママ抱っこしてよー!!
ママ遊ぼうよー!!
お菓子!
ジュース!
お風呂イヤ!!
なんですかこれ😢
病み上がりなので無理に食べさすのもと思いながらも
一口も食べずにイヤイヤ言われると疲れます😢
今まで以上にイヤイヤが激しくなって困ってます😢
どうすればいいでしょうか??
ご飯食べるでおやつ系は一切なし?
我慢比べしかないですか??
- のあ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

こし
体調悪かった時は食べられる物を..というお気持ちわかります!栄養はとって欲しいものですもんね🥺回復しているのであれば、私ならご飯イヤって言われたら出しません。お菓子も与えません。でもなぜ出さないかという理由は伝えます!嫌ならいらないって事だねーって。本当にお腹が減れば食べるはずです。言い方は悪いかもしれませんがお腹が減れば食べるはずです。
お風呂も一日くらい入らなくても死にはしないかなって思うので、そんなに嫌なら今日はお風呂なしだね〜みたいな感じで言うと思います🙇♀️
何してもイヤ!って言われたら心が折れそうにはなりますがそこで優しくしたらこれだけダダをこねれば親は折れるって思われたらそれこそ大変なので辛いでしょうが心を鬼にしてみるのもありだと思います😵2歳4ヶ月なら多少なりと親の言っている事が分かりはじめていると思うので..🙇♀️

ねりわさび
突発性発疹は終わりましたか?
ウチの子は2歳すぎてから初めて突発性発疹なりました💦
熱を出して食べれそうなものをあげて、熱が下がり元気になったら突然の不機嫌で何もかもイヤイヤと暴れたりして…
それが落ち着いた頃に背中にポツポツが出来て、ネットで調べたら同じ症状!
これが突発性発疹かーーー!となりました。
発疹が消えた頃には食べ物も普通に食べるようになりました💦
あと、なったことがあっても2回なる子もいるみたいです😱
普段の時で、どうしてもご飯を食べない時の我が家の対策は、バナナ、ヨーグルト、プリン、フォローアップミルクなどで済ませてます。
-
のあ
回答ありがとうございます🥰
突発はまだです💦
そんな時間差で出てくるものなんですね💦
今のところポツポツは出てないのですが、様子見ながら普段のご飯に戻していきます😢- 12月7日

ひーこ1011
うちも体調悪い時は食べられるもの食べさせてます。
その時から保険かけて、お熱下がって元気になったら普通のご飯だしお菓子ばっかり食べられないからね?お熱だから特別だよ!とずーっと言い聞かせてます(笑)
解熱してても喉が腫れてるとまだ食べられないかもしれません。しばらくは機嫌も悪いですよね😓
付き合う方は本当に大変です💦
様子を見つつ元気になったら普通のご飯だし、ご飯食べれなければおやつもジュースも食べれないよー!と声だけはかけ続けます。
うちは熱下がってから3〜5日目処に普通食に戻していきます。
〇〇か△△かどっちが良い?と選択肢から選ばせても食べないですかね💦
-
のあ
回答ありがとうございます🥰
ほんと、最初が肝心でした…
最初から言い聞かせとけば…
熱が下がったばかりやからってとこもあるのかな?
様子見ながら普段のご飯に戻しつつ、甘やかす事はしないように工夫してみます💪- 12月7日
-
ひーこ1011
突発ならば別人格のイヤイヤも納得ですね!
娘の時人格変わりすぎてどこか他に悪いんじゃ?と病院行ったら突発と言われました。
娘は素人目ではわからないくらいしか発疹が出なくて気づかず😅
親がノイローゼになるくらい大変だよー。頑張って!と小児科で言われました😅
しばらく大変ですがそのうち落ち着くので頑張ってくださーい✨- 12月8日

ママ
息子も風邪中です😅
風邪のときは納豆ごはんといちごとりんごとみかんとヨーグルトで生きてます😂
飲み物たくさん飲んでほしいので飲みたいものあげてます😊💦
体調悪いときはおかゆやうどんなど少し食べれるだけで盛大に褒めてあとは果物ばかりです😅
自分が若いとき風邪のときウィダーインゼリーしか食べないとかだったんで、息子にも無理に食べさせてませんが、お菓子だけは普段と同じでおやつの時間のみですね😖
まだ病み上がりですし好きなご飯してあげて、少し食べたら褒めてあげてあとは果物でもいいんじゃないですか?😅💦💦
-
のあ
回答ありがとうございます🥰
大人も体調悪かったら食べたくないものですよね…
様子見ながら少しずつあげていきます💦- 12月8日

♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
長男が1歳の時と、3歳3ヶ月で突発、計二回やりました😂
1歳でかかる型と2〜3歳でかかる型が違うみたいなので、二回突発やる子もいるみたいです!1歳でかかって終わりって子も多いですが、2〜3歳で初!って子も周りにチラホラいます!
突発って熱が下がったあと、しばらく不機嫌MAXのわがままグズグズが続いて…数日後にポツポツ出始めて、突発だったのかー!ってパターンよく聞きます😅
熱は下がったけどきっと本調子じゃないのかもしれないですね💦
親としては3食食べさせたいし、お風呂も入れたいけど…
相手は手強そうですし🤣
1日位いいや!位の気持ちでいた方がママもきっと楽ですよ😌
本調子になったり、お腹すけばご飯食べたくなるかもしれないし😊
きっとずーーーっとなわけじゃないし、こっちが必死に対応しようとすると、子供も意固地にもなりますしね😂
とりあえずやれることだけやってればいいと思いますよ😌
子供が体調復活すると、それに付き合ってたママが体調崩すことも多いのでNoaママさんも無理なさらずに😌
-
のあ
回答ありがとうございます🥰
今日着替える時に背中見たら、全体にポツポツ出てきてて、でも触ったらサラサラなんですが、これも突発なんですかね??😮
一応夕方病院に行ってみますが…
早くご飯食べてくれるようになってほしいですが、程々に向き合います(笑)- 12月8日
-
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
うちも発疹はうっすらでした!特にボコボコってわけでもなかったです!
発疹でたら、薬も特にないし、あとは機嫌が治るのを待つのみです🤣
あと少し!頑張ってください😊- 12月8日

のあ
みなさん回答ありがとうございました😆👍
先程病院に行ったら、突発性発疹でしたぁー💦
かなり機嫌悪くてイヤイヤで困ってましたが、原因がわかったし、みなさんのおかげで、少し私も落ち着きました😅
もぅしばらく、娘のご機嫌取り頑張ります💪💦
こし
言い方は悪いかもしれませんが一日くらい食べなくたって死にません。です💦💦
誤文すみません😭
のあ
心強い回答ありがとうございます☻
お風呂もご飯も1日ぐらい…
ですよね!
子供も辛いけど、母も辛いよ…😢
ですが、心を鬼にします!
私はそんなに甘くないぞ!!