※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

スーパーでパートを考えています。青果コーナーで働きたいです。大変なことやアドバイスを教えてください。

スーパーでパートしようかなと思ってます
青果コーナー希望なんですが、働いていて大変なことやアドバイスなど教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

弟が学生の時に青果でバイトしてましたが難しい作業などはなく強いて言えば玉のカボチャを切るのは大変だったと言ってました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!あまり大変そうでなかったんですかね?🤔

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーによると思いますが体力勝負って感じではなかったです😌ただやっぱりそこでずっと働いているご年配の方との人間関係は難しそうでした😅

    • 12月16日
ロンロン🔰

青果でパートしてました。

正直忙しいお店とそうでないお店で作業量が全然違うと思います💦

私の働いていたお店はとても忙しく、加工、品出しなどやる事が多すぎて慌ただしく1日が過ぎました。
カットした野菜をパックするのは慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
カットフルーツの盛り付けも最初はマニュアル見ながら覚えていき、とりあえず時間との戦いでした笑
あとは荷物が重いです。
スイカがよく売れるお店なのですが、一玉一玉何回も箱から出してると腰にきます💦
包丁握ってばかりなので手首が腱鞘炎になった方もいます。

狭い作業場ですので人間関係も大変でした笑
これはどこでも同じかと思いますが😭

働く前にお店の雰囲気を調べてからどのスーパーにするか選んでも良いかもしれません笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい人が多いスーパーだったんですね!この前面接受けたら今はコロナの影響で剥き出し状態で野菜は売れないから全部包装するって言ってて、その包装が時間や体力を使うんだと話してました💦やっぱスーパーは体力勝負なんですね。
    雰囲気など調べてからにしようと思います。

    • 12月15日