
コメント

匿名希望
2歳の子なら、昨日の夜ご飯も思い出せないと思いますよ(^^)
大丈夫だと思います。
私なんて小学校の時の記憶もほとんどありません。

mi
小学生ぐらいの時にそうかな??って思わせるようなことがあったことを覚えています。(当時は分からなかったです)
この前娘の前でちょっとそういう雰囲気になりかけた時に、今まで見たことのない表情…すごく冷たい目で見られていました\(^o^)/引け目があるから思い込みしれませんが(笑)ずっと別室でしようと思っています!!
-
マキ
ありがとうございます。
冷たい目で見られたとの事ですが娘さんにですか?- 8月1日
-
mi
そうです(笑)たぶんパパママが同じところにいるからなのかな?と思いますが…旦那に『見て!◯◯(娘)がすごい冷たい目で見てる😱』と言われて気付きました💔
- 8月1日

芋子
わたし自分が何歳か
わからないけど
両親の仲良ししてるところ
夜中に見てしまったことがあり
今でも記憶がうっすらあります(>_<)
お父さんがお母さんをいじめてるのかと
悲しくなったの覚えてます。笑
でも2歳とかじゃなくて
4歳くらいだと思います\(°°\”)
-
マキ
ありがとうございます。うちには4歳の子がいるので気をつけます。やっぱり親が子供の前でそういう事をしていると嫌悪感とかありそうですよね?
- 8月1日

Fママ
私は小学生のときに自分の親が裸でいるところを見て何をしてるのかも分かりませんでしたよ笑笑笑
この間いきなりそれを思い出し今になって分かりました😂😂
2歳の子は大丈夫だと思います笑
-
マキ
ありがとうございます。大きくなればなるほど仲良しする場所気を使わないといけないので大変ですよね💦
- 8月2日

ちょろぺん
仲良しした翌朝、4歳の子供に「きのうパパとケンカしてた?泣いてるみたいな声が聞こえたから…仲直りした?」と言われ
仲直りしたというか仲良しだからこそというか仲良ししたというか…と頭の中パニックになりました(笑)
寝室の隣のリビングだったわけですが、ケンカしていると思って悲しくなっていたそうなので、それから声にめっちゃ気を付けてます。
2歳の子でも、ケンカしてると思わせるかもしれないので、気を付けた方がいいかもしれません。

オガオガ
印象的な事は2歳でも覚えている場合があります。2歳になったばかりのママ友の子が、昨年のクリスマスにサンタさんに会って怖かったってずーっと言ってたり。うちの子も2歳ですが、ビスケットがパパの引き出しに入ってたのを覚えてて、パパの部屋の鍵を探しに行ったり。それに鍵の場所も覚えてます。なので、その子によりますね。
-
オガオガ
ただそれを大人になっても覚えてるかは分かりませんが、私は3,4歳の時の記憶が少しあります。ですので、4歳の子は気を付けられた方が良いですね。
- 8月1日

マキ
ありがとうございます。お二人まとめての返信ですみません。
子供がいるとなかなか気になってそういう雰囲気にもならないですが…私も気をつけたいと思います。
マキ
ありがとうございます。大体何歳ごろから記憶って確立してくるのでしょうか?うちも今妊活中なので仲良しする場所考えなくてはと思いました。