
コメント

ひまわりと青い空
こんばんは。
「自分の思いを率直に伝える方法」として「アサーティブトレーニング」と言う技法があります。「岩井美代子」さんと言う方が今年に入って2冊本を出されています。検索、立ち読みされて気に入ったら購入されてみてください。

あやりんこ
私もです。1人目産んでから喧嘩ばっかり、いま家庭内別居状態です。
2人目たまによぎりますが、旦那の方も受け入れてくれないだろうし、諦めてます。
-
ねこ
やはり、産後喧嘩が増えますよね、、
家庭内別居状態なんですね。
時々、やっぱり兄弟ほしいよな〜と言っているので旦那も欲しいみたいですが、複雑な気持ちになります。産後からレスなので。
受け入れなれなくなると、難しいですよね。- 12月7日

ママリ
私も1人目の産後はそんな感じでした
でも子供が1歳過ぎてくると、次第に喧嘩も減ってきました
そしてもともとレスだったので、タイミングだけとって2人目妊娠
妊娠中と産後はまた爆発するほどの喧嘩。夫と離婚したいと何度も思いました
ですが今3人目…下の子が1歳になり落ち着いてきた時に1発で出来ました😅
そして妊娠中の今夫のことが大嫌いです。離婚したい…
どうしてもホルモンの影響?もあり感情には波があります
時間が解決してくれることもあるかと思います
そのタイミングをもう少し気長に待ってみても良いと思いますよ🎶
-
ねこ
そうなんですね💦ホルモンの影響もあるんですかね😣
今は1歳すぎて落ち着くことを祈りたいです、、
ありがとうございます。- 12月8日

ar
旦那嫌いで2人目つくりました〜😂もちろんレスで子作りの為だけにしましたよ😂妊娠中に離婚話になるまでもめて夫婦仲再構築することになりましたが、当時は子供さえいれば幸せだから金だけ運んできてくれって感じでした。まあ今も喧嘩はしますが🤜🤛
-
ねこ
すごいです😭私は出産後からレスです。。喧嘩ばかりでしたいとも思わず、そもそも夜お風呂に入る旦那ではないので余計したいとは思わないんです😓
夫婦仲再構築する際に、話し合いをされたんですか?今大喧嘩中でこのまま元には戻れないんじゃないかというくらい、離婚を毎日考えるくらいの喧嘩です。
本当に、子供さえいれば幸せです。- 12月8日
-
ar
したいとは思いませんでした。
あわよくば女の子希望で、産み分け法の1つに“女性が感じ過ぎないセックス”がいいらしくその効果が一番出たのではないかと思ってます笑
妊娠中切迫で自宅安静で、家のことを手伝う旦那ではなかったので実家に帰り距離を置いて話し合いしました。
その時は本当に離婚したいという思いが強かったですが、離婚するにしてもしないにしても話し合いは必要だと思いこちらから歩み寄りました。価値観も何もかも合わない私たちでしたが、離婚をとどまる理由に唯一お互い子供達を愛していることは一致したので、子供の為を思って離婚しないと決めたからには子供達のためにいい夫婦でいようという結論になりました。元に戻ろうとしたわけではなく、いまさらラブラブになりたいわけではないけど良い関係を築いていこうねとなりました。
夫婦喧嘩も子供の前でしすぎたり、行き過ぎてしまうと立派な虐待行為になるのでそれなら離婚しようと当時は思ってました😞- 12月8日
-
ねこ
そういう産み分け法があるんですね笑
やはり話し合いは大事ですよね。うちの旦那は話し合いをしようとしてもすぐにキレたり、原因を私のせいにされたりして話し合いができません。お前が突っかかってこなければこうならなかったといわれます。
旦那も子供は可愛がっています。前に離婚の話が出た時、親権は譲らないと言われたので。
そうですよね、夫婦喧嘩、子供の前でよくしてしまっています、、
たとえ旦那が嫌いでも、子供のためにもいい夫婦でいることは大事ですよね。
お話を聞かせてくださりありがとうございました。- 12月8日
-
ar
うちも直接だとお互いキレるだけで傷付け合いです。距離を置いたのが良かったんだと思います。2人目の出産もきっかけになりました。何か大きなきっかけがないと難しいですよね、、😔
- 12月9日

退会ユーザー
大嫌いで手が触れるのも嫌ですが
いずれ2人目欲しいので、
その時は悟りを開きつつ、
本当にピンポイント最低限の行為
で頑張って授かろうかと思ってます、、、!!!
-
ねこ
産後は旦那が嫌になりますよね😭今レスなので、やはり欲しい時に最低限の行為で頑張るしかないですよね😭
- 12月8日

める
今まで旦那に向かっていた母性やら愛情が全て子どもに行ってしまうんですよね🤔
経済的に余裕があれば2人目欲しいですが、妊娠中から2年ぐらいレスですし、したくもないです😩💔
-
ねこ
子供さえいれば幸せです。私もずっとレスで、喧嘩ばかりの旦那としたいとは思えないです。でも子供は欲しい、複雑です。。
- 12月8日

鬼のパンツ
うちはいつ離婚してもいいように子供だけは早めに授かりました💦
夫は嫌いですが、仲良い時もあります😅
なのでやって行けるんだと思いますが、
私は周りシングルが多いのでセックスレスになって離婚する前に子供は作っとけとアドバイスを貰ってたので早めにーって感じで計画しましたよ( ^ω^)
-
ねこ
なるほど😭
今は仲良い時がほとんどありません。寧ろ喧嘩の方が多いくらい、、
今すごく冷え切った仲なので、少し良くなったら2人目考えようと思います。アドバイスありがとうございます。- 12月8日

りま
同じ質問しようかと思っていて見つけました!今まさにそれで悩んでます(T-T)
嫌い=離婚 って簡単に決められないし、毎日苦痛です。
私はもともと子供は二人欲しいと思っていて、夫もそれには賛成しています。自分の年齢を考えるとコロナの不安はあるけど早く欲しいと願っているのですが...
最近は些細なことで苛々するようになり、そんな私の態度のせいもあってか夫婦間の空気は凍りついてます。
ただでさえ一人目の妊活の時は全く協力的ではなかった夫のヤル気と機嫌をとって、一人で排卵日計算してやりたくもないのにこちらから誘って...って考えるとため息しかでません。。
子どもは心の底から可愛いですし、割り切るしかないんですかね(T-T)
-
ねこ
同じような悩みを持った方に出逢えて嬉しいです😭
すごくわかります。離婚を簡単に決められなくて、悩む日々、苦痛です。
妊活に全く協力的ではないのは辛いですね😭2人目を悩んでしまいますよね、、
うちの旦那も子供はたくさん欲しいみたいですが、妊娠中や産後の旦那からの言動や行動がずっと許せなくて、けど旦那にそれを言うと覚えてなかったり悪びれる様子がなく、余計に腹が立ち、考えてしまいます。
本当に、子供は可愛いんですよね。やはりそうなんですかね😭- 12月8日
ねこ
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。